若竹煮

MayuMine37
MayuMine37 @cook_40275273

出しの味が美味しい旬のおかずです。
このレシピの生い立ち
母のレシピ

若竹煮

出しの味が美味しい旬のおかずです。
このレシピの生い立ち
母のレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 竹の子 300g
  2. 鷹の爪 1本
  3. ワカメ 適量
  4. ★出汁 600cc
  5. ★薄口しょうゆ 大3
  6. ★砂糖 大1
  7. ★みりん 大2

作り方

  1. 1

    竹の子は皮付きのまま先を切り落とし、縦に1歩切り込みを入れてぬか、鷹の爪を入れて1時間くらいゆで、そのまま鍋の中で冷ます

  2. 2

    翌日、皮をむき、★の煮汁で煮る。
    竹の子が煮えたらワカメを入れる。

コツ・ポイント

竹の子は食べる前の日にゆでる。ワカメは柔らかくなるので、一緒に煮ない

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MayuMine37
MayuMine37 @cook_40275273
に公開
ノートに書き留めてある母のレシピを作り、写真を撮ってクックパッドに少しずつ載せて記録したいと思い始めました。写真を撮るのを忘れてしまう事が多いので、意識して続けて行こうと思います!
もっと読む

似たレシピ