筍ステーキ
筍のシャキシャキ感と独特の苦みを生かしたレシピです
このレシピの生い立ち
筍は煮物のレシピが多いので焼きすぎないステーキにしてみた
作り方
- 1
筍は7mm位にカットしてキッチンペーパーで水気をとっておく、先端部は2つに縦割り、根元部はスライス切り
- 2
フライパンにサラダオイルを入れて加熱して先ずは筍を焼く、反転して軽く焼き色がつくまで焼く
- 3
一端とりだして盛り付け皿へ移
- 4
大蒜の芽及び豚肉を入れて炒める、イタリアンハーブMXを振りかける
- 5
盛り皿に移し、ミニトマトを添えて完成
コツ・ポイント
筍に軽い焼き色がつくのがステーキの感じ
3種の具材の異なる食感のコラボが楽しい
似たレシピ
その他のレシピ
- 【簡単】がんもどきと大根のほっこり煮物♡
- 簡単発酵なし♪すぐ出来るバターパン
- 簡単!焼き海苔が決め手✨小松菜のナムル風
- オートミールでキムチチーズ粥
- もやしときゅうりの塩昆布ナムル風和え物
- Chicken Alfredo in a garlic parm & herb bread bowl
- Simple Buttermilk Biscuits Dipped in Some Butter
- Canned Tuna or Sardines con Pasta - Canned Goods Leveled Up #lockdown
- Kung pao Noodles
- Truffle Parmesan Sweet Potato Fries
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20677934