食べ盛りの胃袋満たす、簡単パエリヤ

行政書士ゆみ @cook_40323102
ぱぱっとできて、がっつり食べれるパエリヤです。
このレシピの生い立ち
シーフードで、中高生の胃袋を満足させるのは難しく、鶏肉がっつり、なんとなくシーフードも感じるパエリヤにしました。
食べ盛りの胃袋満たす、簡単パエリヤ
ぱぱっとできて、がっつり食べれるパエリヤです。
このレシピの生い立ち
シーフードで、中高生の胃袋を満足させるのは難しく、鶏肉がっつり、なんとなくシーフードも感じるパエリヤにしました。
作り方
- 1
鶏肉は一口大に切り、下味の塩をふっておく。エビは殻をむき背わたをとり、片栗粉で洗いキッチンタオルで拭き取る。
- 2
トマトは角切り、パプリカはくし切り、アスパラは斜めぎり。しめじは崩しておく。ニンニクと玉ねぎはみじん切り。
- 3
パエリヤパンにオリーブオイルを敷き、鶏肉の皮から焼く。途中エビも加える。
- 4
皮目が焼けたら取り出す。裏が焼けてなくてもパエリヤを炊くときに加えるので大丈夫。エビはちゃんと焼いて取り出す。
- 5
パエリヤパンにオリーブオイルを足し、ニンニク玉ねぎを入れ香りが出るまで炒める。米二合を加え、色が透明に変わるまで炒める。
- 6
塩小さじ1/2、コンソメを加え、湯の半量を注ぐ。サフランも加え軽く混ぜる。強めの中火で五分炊く。蓋はしない。
- 7
湯が減ってくるので残りの湯を加える。中火にしてさらに五分炊く。鶏肉や野菜類を乗せる。蓋はせずに水分がなくなるまで炊く
- 8
具材を入れてから10分くらいで、パチパチ音がする。エビを乗せて火を止め、蓋をして五分蒸したら完成
- 9
レモンを絞って召し上がれ
コツ・ポイント
鶏肉の皮目を香ばしく焼いたら、後はお米を炊くだけです。コンソメが少なめでもエビやキノコ、トマトから旨味は出ます。
あさりがあった方が美味しいですが、我が家の子が貝を食べないので入れていません。
似たレシピ
その他のレシピ
- 【簡単】がんもどきと大根のほっこり煮物♡
- 簡単発酵なし♪すぐ出来るバターパン
- 簡単!焼き海苔が決め手✨小松菜のナムル風
- オートミールでキムチチーズ粥
- もやしときゅうりの塩昆布ナムル風和え物
- Chicken Alfredo in a garlic parm & herb bread bowl
- Simple Buttermilk Biscuits Dipped in Some Butter
- Canned Tuna or Sardines con Pasta - Canned Goods Leveled Up #lockdown
- Kung pao Noodles
- Truffle Parmesan Sweet Potato Fries
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20678054