里芋のおやき

ことこたママ @cook_40128348
よく食べる子供たちのちょっとしたおかわりや
つかみ食べを始めたのでつかんで食べてもあまり汚れないようにおやきを作りました
このレシピの生い立ち
よく食べる娘がご飯後にまだ食べるとぐずるので手軽にあげられるものをと思い作りました
作り方
- 1
里芋の皮を剥いて湯がきます
- 2
柔らかくなったら熱々のうちにバターと一緒に混ぜます
(私はDAISOのフードチョッパーで混ぜました) - 3
次に小麦粉を2回に分けて混ぜ合わせていき
ラップで包み5分位冷蔵庫で休ませます - 4
冷す前はベタベタでしたが冷めるとひっつかなくなってます
触りすぎるとまたベタベタするので急いで成形しフライパンに並べます - 5
弱火で片面3分焼き軽く色がつけばひっくり返してまた3分焼き出来上がり
※バターが沢山入ってるので油を引かなくても平気です
コツ・ポイント
小さいお子さんにあげるときいっきに食べると危ないので気をつけてあげてください
大人が食べるには味気ないので大人が食べる際は何か調味料を足して作ることをおすすめします
似たレシピ
-
-
-
-
離乳食にも♪ひじきとツナの里芋おやき 離乳食にも♪ひじきとツナの里芋おやき
里芋もひじきも煮物だとあまり食べてくれない子ども達…おやきにしたら、ツナの旨みとごま油の香りでもりもり(о´∀`о) あいもも★ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20679064