水菜ともやしのポン酢あえ

ねこましゅ
ねこましゅ @cook_40261145

忙しい朝でもさくっとできます!
ハムも加えて彩りよく☆
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずが足りなかったので、さくっと作りました。

水菜ともやしのポン酢あえ

忙しい朝でもさくっとできます!
ハムも加えて彩りよく☆
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずが足りなかったので、さくっと作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. もやし 1袋
  2. 水菜 1株
  3. ロースハム 3枚
  4. ☆ポン酢 小さじ2
  5. ☆塩 小さじ1/4
  6. 白ゴマ 大さじ1

作り方

  1. 1

    水菜の根元の泥を水で洗い流します。
    根元を切り落とし、約3cmに切ります。

  2. 2

    耐熱ボウルにもやしと水菜を入れてふんわりラップをし、電子レンジで600W 2分加熱します。

  3. 3

    ハムは縦に4等分にし、約5mm幅に切ります。

  4. 4

    加熱したもやしと水菜の水気を軽く絞り、ボウルに移します。

  5. 5

    ハムと☆を加えて混ぜます。

  6. 6

    白ゴマを加えて軽く混ぜ、器に盛って出来上がりです。

コツ・ポイント

ゴマは多めの方が風味が良いです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ねこましゅ
ねこましゅ @cook_40261145
に公開
料理はそんなに得意じゃないですが、最近少しずつ、作ったごはんレシピをあげてます♪皆さんの素敵なレシピで日々勉強させていただいております。少しずつ、つくれぽをいただけるようになり、大事に読んでおります☆ ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ