作り方
- 1
水菜の根元の泥を水で洗い流します。
根元を切り落とし、約3cmに切ります。 - 2
耐熱ボウルにもやしと水菜を入れてふんわりラップをし、電子レンジで600W 2分加熱します。
- 3
ハムは縦に4等分にし、約5mm幅に切ります。
- 4
加熱したもやしと水菜の水気を軽く絞り、ボウルに移します。
- 5
ハムと☆を加えて混ぜます。
- 6
白ゴマを加えて軽く混ぜ、器に盛って出来上がりです。
コツ・ポイント
ゴマは多めの方が風味が良いです^^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
手早く簡単!あと一品♪なばなのポン酢和え 手早く簡単!あと一品♪なばなのポン酢和え
味付けはポン酢で簡単!あと一品欲しい時にも良いです。錦糸卵とハムも入れれば、彩もよくお子様にも食べやすく喜ぶ♪ あやち -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20679146