鶏手羽元のあっさり黒酢煮

クックKOTARO @cook_40215619
揚げ物以外で鶏手羽元を使ったひと品。
このレシピの生い立ち
鶏手羽元を揚げ物ではなく、さっぱりした味付けで食したいために作りました。
YouTube
https://youtu.be/2jQj5nSXp6U
鶏手羽元のあっさり黒酢煮
揚げ物以外で鶏手羽元を使ったひと品。
このレシピの生い立ち
鶏手羽元を揚げ物ではなく、さっぱりした味付けで食したいために作りました。
YouTube
https://youtu.be/2jQj5nSXp6U
作り方
- 1
ゆで卵を事前に作っておき、皮を剥いておく。
- 2
里芋の皮を剥き、鍋に入れる(鍋には下茹で用の水が入っています)
- 3
人参を乱切りにし、1の鍋に入れ、蓋をし、中火で沸騰後、約10分間茹でる。
- 4
里芋と人参に竹串を刺し、ほどよい硬さを感じるほどに下茹でしたら、ザルにあげ、水気を切る。
- 5
鍋に水400ml程度(材料外)入れ蓋をし、強火にする。沸騰したら中火にし、塩(材料外)を加え混ぜる。
- 6
5にスナップエンドウを入れ、2分程度茹でる。
- 7
6のスナップエンドウをザルにあげ、水気を切る。
- 8
フライパンにサラダ油を入れ、中火にする。鶏手羽元の鶏皮の面を下にし、フライパンに入れる。
- 9
鶏手羽元の表面が薄っすらキツネ色になる程度まで焼く。
焼いている途中にスナップエンドウの筋を取り、半分に切る。
- 10
14のフライパンに、水、みりん、醤油、黒酢、下茹でした里芋と人参、ゆで卵を加え、落し蓋をし、中火~強火で約30分煮る。
- 11
時おり煮汁を具材に絡ませるようにやさしく混ぜて完成です。
- 12
煮汁が具材の高さの1/4ぐらいまでになったら、落し蓋を取り、14で処理したスナップエンドウを加える。
コツ・ポイント
1.煮込む前に鶏手羽元以外の下処理を済ませておく。
2.人参を皮を剥いた里芋と同じ大きさに乱切りにする。
似たレシピ
-
-
-
-
-
里芋と鶏手羽元の黒酢でさっぱり煮 里芋と鶏手羽元の黒酢でさっぱり煮
旬の里芋はホクホク(*^_^*)コラーゲン豊富手羽元♪体を温める生姜。お肉を柔らかくし体にも良い黒酢のヘルシーメニュー♪kakico
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20679624