味噌汁

M・A
M・A @cook_40296853

調味料はお味噌だけで 加減でもっと味が柔らかくなります。胃にも優しく 美味しいので ぜひ作ってみてほしいです
このレシピの生い立ち
人参余ってたので 人参嫌いを克服しようと思った。

味噌汁

調味料はお味噌だけで 加減でもっと味が柔らかくなります。胃にも優しく 美味しいので ぜひ作ってみてほしいです
このレシピの生い立ち
人参余ってたので 人参嫌いを克服しようと思った。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. わかめ ひと握り
  2. 人参 1本
  3. お味噌 1玉
  4. 溶き卵 1個
  5. 生姜(すりおろされてる) 気持ち多め
  6. 鍋の真ん中より上

作り方

  1. 1

    お湯を沸かす

  2. 2

    わかめを手でひと握り分 いれる(好きなだけで大丈夫)

  3. 3

    人参の皮を向き すりおろし器でするか、 ミキサーでする。

  4. 4

    人参は、どれだけいれても大丈夫。

  5. 5

    お湯が沸騰したら 人参をいれる。

  6. 6

    しばらくすると 人参のアクがでてくるので 何回か取る。取り終わったらすりおろし生姜をいれる。

  7. 7

    お味噌をお玉1個分いれ お玉の上でときとき。

  8. 8

    溶き卵をいれたら 絶対いじらないこと。火を消し、蓋をし、余熱で火を通す。

  9. 9

    完成。

  10. 10

    生姜は、すりおろしたのでも、チューブのでも大丈夫です。

コツ・ポイント

お水とわかめは同時にいれ 沸騰させる。柔らかいわかめ好きな人はよき。食感ある方がいい人は 最後の方にいれるとよき。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
M・A
M・A @cook_40296853
に公開
レシピに関しては思いつきなどが多いです。まだまだ研究しながらのレシピです。
もっと読む

似たレシピ