人参と玉子のお味噌汁

karin.555 @cook_40032463
人参の甘味がお味噌に溶け込んだ、優しい味のお味噌汁です。
このレシピの生い立ち
母が良く作ってくれた我が家の定番です。結婚して主人に作ると「味噌汁に人参なんて聞いたこと無い。でも美味しい」と好評だったのでレシピにしてみました。
人参と玉子のお味噌汁
人参の甘味がお味噌に溶け込んだ、優しい味のお味噌汁です。
このレシピの生い立ち
母が良く作ってくれた我が家の定番です。結婚して主人に作ると「味噌汁に人参なんて聞いたこと無い。でも美味しい」と好評だったのでレシピにしてみました。
作り方
- 1
人参は食べやすい大きさに切ります。
- 2
鍋に水を入れ、人参を入れて火に掛けます。
- 3
お湯が沸いてきたら味噌を溶かします。(底に沈んでいた人参が浮いてきたら味噌の入れごろです)
- 4
卵を鍋に直接割り入れ、お玉の上で軽く崩します。
- 5
乾燥わかめを入たら火を止めます。
コツ・ポイント
手順4で、卵はあまり崩さす、黄身と白身の塊があるくらいの方が美味しいです。半熟ぎみだともっと美味しいです。
お味噌と水の量は目安です。いつも作っているお味噌汁の分量で作ってください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17694181