人参と玉子のお味噌汁

karin.555
karin.555 @cook_40032463

人参の甘味がお味噌に溶け込んだ、優しい味のお味噌汁です。
このレシピの生い立ち
母が良く作ってくれた我が家の定番です。結婚して主人に作ると「味噌汁に人参なんて聞いたこと無い。でも美味しい」と好評だったのでレシピにしてみました。

人参と玉子のお味噌汁

人参の甘味がお味噌に溶け込んだ、優しい味のお味噌汁です。
このレシピの生い立ち
母が良く作ってくれた我が家の定番です。結婚して主人に作ると「味噌汁に人参なんて聞いたこと無い。でも美味しい」と好評だったのでレシピにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 約400cc
  2. 味噌 約30g
  3. 1個
  4. 人参 適量
  5. わかめ(無くても可) 少々

作り方

  1. 1

    人参は食べやすい大きさに切ります。

  2. 2

    鍋に水を入れ、人参を入れて火に掛けます。

  3. 3

    お湯が沸いてきたら味噌を溶かします。(底に沈んでいた人参が浮いてきたら味噌の入れごろです)

  4. 4

    卵を鍋に直接割り入れ、お玉の上で軽く崩します。

  5. 5

    乾燥わかめを入たら火を止めます。

コツ・ポイント

手順4で、卵はあまり崩さす、黄身と白身の塊があるくらいの方が美味しいです。半熟ぎみだともっと美味しいです。
お味噌と水の量は目安です。いつも作っているお味噌汁の分量で作ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
karin.555
karin.555 @cook_40032463
に公開
簡単で美味しい!!そんな料理が大好きです。まだまだレパートリーが少ないので、クックパッドは私の強い見方です。レシピも少しづづでも載せていけたらと思っています。
もっと読む

似たレシピ