すいとん汁◆美味しい昔のレシピより

mew⁂mam @cook_40103727
離乳食にもうってつけ
もっちもちのお団子がとっても美味しい♡
野菜がたっぷりとれて
ヘルシーなお汁です♪
このレシピの生い立ち
戦時中の話と共に幼い頃から食べていたすいとん。当時はシンプルでしたが、このレシピは鶏肉入りの具沢山です。赤ちゃんから大人まで好評なので良く作っています。
(๑´ڡ`๑)♡
This recipe is old Japanease food
作り方
- 1
材料は冷蔵庫にあるものを使います。
All vegitables you can get
- 2
根菜はいちょう切り、葉物はザク切りにします。
cut them thinly, small
- 3
根菜を中火にかけだしの素をいれます。
water in pot add bouillon, midium heart
- 4
沸騰したら葉物と鶏肉を入れ、弱火に変えて蓋をしてコトコト煮込みます。
add chiken, stew well
- 5
小麦粉と塩に水を入れます。青のり入れてみました
flour,solt and water, put in bowl
- 6
最初はベタベタしますがまとまってきます。
knead it well
- 7
耳たぶ位の固さにし、丸めて潰します。まとまらなかったら小麦粉を足します。
soft like earlobe
- 8
煮ている鍋に並べて入れ、根菜が柔らかくなるまで煮込み続けます。
put in the pot,stew well
- 9
塩で味付けします。お好みで醤油や味噌で味付けします。
add solt or soy sauce or miso
コツ・ポイント
昔はお団子を煮て味噌汁に入れて食べたそうです。私は塩で味付けしましたが醤油や味噌で味付けしても美味しいです。お団子は別茹でしないほうがトロミがついていい感じです。
似たレシピ
-
-
-
●大分名物●あったかだんご汁(すいとん) ●大分名物●あったかだんご汁(すいとん)
大分名物のだんご汁ですが、細長くした小麦粉のだんごを入れるので、すいとんと同じかな。具沢山で作れば、これ一品でバランスのとれた食事になります。残り野菜と小麦粉があればオッケー。 ちさぷー -
すいとん♪♪だご汁♪♪けんちん汁♪♪ すいとん♪♪だご汁♪♪けんちん汁♪♪
団子を入れなければけんちん汁♪♪団子をいれたらすいとん(だご汁)♪♪野菜のお出汁が美味しいホッとする優しい味です♪♪ mikanaꔛ -
しみじみ美味しい★具だくさんすいとん汁 しみじみ美味しい★具だくさんすいとん汁
強力粉で作るもちもちのすいとん汁です♪すいとんを別に茹でて、後から汁と煮込みます。強力粉の救済にもオススメ! とまぷり★ -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20688891