絶品☆たけのこご飯

☆K’sキッチン☆
☆K’sキッチン☆ @cook_40323856

この方法で作ると、ご飯と具の味染みバランスが良く、しっかり味の絶品たけのこご飯です☆ぜひお試しください♪

このレシピの生い立ち
以前は具材に味を付けず、調味料を炊飯器に入れて作っていましたが、悪くはないけど何となくバラバラ・・・母に相談したところ、この作り方を教えてくれました。格段に味が変わったので、それからはこの作り方にしています。

絶品☆たけのこご飯

この方法で作ると、ご飯と具の味染みバランスが良く、しっかり味の絶品たけのこご飯です☆ぜひお試しください♪

このレシピの生い立ち
以前は具材に味を付けず、調味料を炊飯器に入れて作っていましたが、悪くはないけど何となくバラバラ・・・母に相談したところ、この作り方を教えてくれました。格段に味が変わったので、それからはこの作り方にしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. 3合
  2. たけのこの水煮 300g
  3. 鶏もも肉 150g~200g
  4. 油揚げ 1枚
  5. だし汁 300cc
  6. ■しょう油 大さじ3
  7. ■酒 大さじ3
  8. ■みりん 大さじ3
  9. ■塩 小さじ2
  10. 砂糖(好みで) 小さじ2

作り方

  1. 1

    【アク抜き】
    「基本の☆たけのこ 下処理・アク抜き方法」
    レシピID:20710450

  2. 2

    【下処理】
    筍:5mm~1cmの薄切り
    鶏肉:1cm~2cm角切り
    油揚げ:1cmの短冊切り。
    お米:研いで、水に浸す。

  3. 3

    【余談】こんな油揚げ便利です。(下処理済。お出汁しみしみ。)
    鶏肉も細かくなっているものを買うと楽です。

  4. 4

    お湯(300ml)を沸かし、出汁を取る。(顆粒だしでもOK。)

  5. 5

    ■の調味料を入れ、たけのこ・鶏もも・油揚げを入れて、鶏肉に火が通るまで煮る。
    ※甘味が欲しければ砂糖を追加する。

  6. 6

    冷ましておく。
    (時間がない場合、冷水をフライパンに入れて冷やし、数回水を取り替えると、すぐに温度が下がります。)

  7. 7

    炊飯器に水を切った米・煮汁を入れる。
    (写真のように、蓋で抑えて煮汁だけ入れると楽です。)

  8. 8

    炊飯器3合分のところまで水を足す。

  9. 9

    具材を入れる。

  10. 10

    炊き上がったら完成☆
    お好みで万能ネギなどを乗せても美味しいです。

  11. 11

    穂先はお味噌汁に♪
    レシピID:20691032

  12. 12

    2日目以降のリメイクはこちら♪
    レシピID:20711108

コツ・ポイント

具材と煮汁はしっかり冷ます事・煮汁はしっかり切る事がポイントです。煮た時に味見をして、薄ければしょう油を足してください。(このレシピでも割としっかりめの味付けになります。)味見の段階でご飯のおかずになります( *´艸`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆K’sキッチン☆
☆K’sキッチン☆ @cook_40323856
に公開
忙しい時でも負担が少なく作れるレシピや、時間がある時に、楽しめるレシピを提案してます。ご飯やお酒に合う料理・旅先で出逢った料理家庭菜園の採れたて野菜で、季節感のあるレシピも♪多忙な生活を長年経験。体調を崩し、食の大切さを痛感しました。現在は化学の研究職カッパくん(夫)とのんびり暮らしてます。レシピは簡単・基本・本格と分けてご紹介しています。なお改善点があれば改訂しております。
もっと読む

似たレシピ