桜の塩漬けで桜色のお塩♪

春の香りそのままの、美味しいお塩です♪
ご飯にかけても、和え物にまぶしても、天ぷらにかけても美味しいですよ(*ˊᵕˋ*)
このレシピの生い立ち
桜の塩漬け、いつもはさっと洗って適宜塩抜きをして使いますが、桜を漬けてあった香りの移った美味しいお塩を洗い流してしまうのが勿体なくて( ˊᵕˋ ;)
そのまま食べられないかな〜…と思って、作ってみました。
桜の塩漬けで桜色のお塩♪
春の香りそのままの、美味しいお塩です♪
ご飯にかけても、和え物にまぶしても、天ぷらにかけても美味しいですよ(*ˊᵕˋ*)
このレシピの生い立ち
桜の塩漬け、いつもはさっと洗って適宜塩抜きをして使いますが、桜を漬けてあった香りの移った美味しいお塩を洗い流してしまうのが勿体なくて( ˊᵕˋ ;)
そのまま食べられないかな〜…と思って、作ってみました。
作り方
- 1
桜の塩漬けを洗わずそのままクッキングシートの上にのせて、花の部分を手でほぐしておく。
レンジ500Wで30秒加熱する。 - 2
花がふわっと開いていたら裏返す。
開いていなければ10秒単位で再加熱する。
裏返したらもう30秒加熱する。 - 3
レンジから取り出して、花と茎に分ける。
(茎は捨てない。) - 4
花と花から落ちた塩を擂り鉢に入れて細かく擂る。
- 5
細かさは好みで良い。
湿った部分があったら追加で10秒ずつ加熱しながら擂っていく。
この時、好みで塩を追加しても良い。 - 6
今回はピンクソルトを追加。
保存容器に入れて完成。 - 7
取り除いた茎は、昆布茶少量と共にマグカップに入れて熱湯を注ぎ、桜昆布茶に。
- 8
↓以下お礼コメです↓
- 9
あい♪らんどさん、おはようございます
(*ˊᵕˋ*)つくれぽありがとうございます♪
わ〜!!とっても綺麗ですね〜♡ - 10
花びらちょっと残した方が可愛いさ増しますね(*´ω`*)
桜昆布茶ほっこりしますよね♪
素敵なレポありがとうございます♡
コツ・ポイント
桜の塩漬けを乾燥させる時、最後の方は焦げないように10秒単位で様子を見ながら加熱してくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
桜塩ラーメン 春を先取り 桜の塩漬け 桜塩ラーメン 春を先取り 桜の塩漬け
市販の塩ラーメンに桜の塩漬けをちょい足しするだけの簡単レシピです。ほんのひと手間で春を先取り。とってもいい香りです。春色 1cchie -
-
-
その他のレシピ