春醤から作る・本格的チャジャンミョン

フォレストヒル
フォレストヒル @ryo_foresthill

ほぼアレンジ無しの本格風。
一口目より二口目からだんだんと美味しく感じる、大蒜も唐辛子も使用しない素朴な韓国式中華です。
このレシピの生い立ち
本場のレシピを複数件調べてみたところ、大蒜は不使用と味付けもシンプルで以外でした。
最初の感動は薄いですが、だんだんと美味しく感じる風味でユニークだな…と思い掲載しました。
おそらく、日本で言うと焼きそばみたいな立ち位置では…と感じました!

春醤から作る・本格的チャジャンミョン

ほぼアレンジ無しの本格風。
一口目より二口目からだんだんと美味しく感じる、大蒜も唐辛子も使用しない素朴な韓国式中華です。
このレシピの生い立ち
本場のレシピを複数件調べてみたところ、大蒜は不使用と味付けもシンプルで以外でした。
最初の感動は薄いですが、だんだんと美味しく感じる風味でユニークだな…と思い掲載しました。
おそらく、日本で言うと焼きそばみたいな立ち位置では…と感じました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 春醤(チュンジャン)下準備
  2. 春醤=チュンジャン 大さじ4
  3. サラダ油 大さじ3弱
  4. スープの材料
  5. 鶏ガラスープの素又はダシダ 小さじ1
  6. 300ml
  7. 醤油 大さじ1
  8. みりん 大さじ1
  9. 大さじ1
  10. 砂糖 大さじ1と1/2
  11. ネギ(小口切り) 1/3本分程度
  12. 玉ねぎ(粗みじん切り) 中1個分
  13. ズッキーニ(粗みじん切り) 1/3〜1/2本分程度
  14. キャベツ(細かいざく切り) 計量カップに3杯程度
  15. 牛こま肉(食べやすい大きさにカット)他、豚こま肉や挽肉でも 150g
  16. 水溶き片栗粉 片栗粉 小さじ2+水 大さじ2
  17. 茹でた麺類 人数分を用意
  18. キュウリ千切り(トッピング用にお好みで) 1/2本分程度

作り方

  1. 1

    準備
    ネギは小口切り。
    玉ねぎとズッキーニは粗みじん切り。
    キャベツは細かいざく切り。
    スープの材料を混ぜ合わせる。

  2. 2

    フライパンにサラダ油と春醤を入れ弱火にかけ、3分程度焦さないように揚げるように炒める。(上澄みの油は次の工程で使う)

  3. 3

    フライパンに2の油を大さじ2程度とネギを入れ、中弱火でネギに軽く焦げ目がつくまで2分程度炒める。

  4. 4

    3に肉を入れ9割程度炒める。豚バラ肉等の肉を使用の場合は、表面がカリッとなるまで炒める。

  5. 5

    4に玉ねぎを加えて半透明になるまで2分程度炒める。

  6. 6

    5にズッキーニを加えて、1分程度炒める。

  7. 7

    6にキャベツを加え30秒程度炒めたら、春醤と予め用意しておいたスープを加え、春醤を溶かしながら全体的に混ぜる。

  8. 8

    7を中弱火で5〜10分程度煮て、仕上げに味をみて塩胡椒を振り、水溶き片栗粉を加えてとろみをつけて完成。

  9. 9

    麺は中華麺やうどん等お好きなもので、各説明書きに合わせて茹で、茹で上がった麺を湯切りして皿に盛り、8をかける。

  10. 10

    お好みでキュウリの千切りをのせて完成。

  11. 11

    ※材料には含んでないですが、味をみてお好みでごま油を数滴垂らしてお召し上がり頂いても美味しいです。

コツ・ポイント

春醤はサラダ油で揚げるように炒めて風味を出してください(油の量は本場より少なめにしました。)
このレシピでは牛こまを使用しましたが、本場では豚バラ肉を使用することが多いみたいです。
麺は他、細うどんや少し柔らかめに茹でたパスタを使用しても。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
フォレストヒル
フォレストヒル @ryo_foresthill
に公開
2021〜2024 クックパッドアンバサダーとして活躍しておりましたまた、アンバサダー前身のレシピエールとしても活躍しておりました世界中の料理に興味があり、世界の料理をなるべく本来の風味を残しつつ、日本の材料でも作れるように工夫したレシピが多めです今、一番興味あるのは久々に訪れて魅了された台湾(客家)料理!*食物依存性運動誘発性アナフィラキシーと言う疾患発症の為、途中からグルテンフリーレシピも掲載。※時々、小麦を使用した菓子やパン類も掲載しますInstagram:https://www.instagram.com/ryo_foresthill_cooking
もっと読む

似たレシピ