えのき玉子-レシピのメイン写真

えのき玉子

猫と料理あいまり
猫と料理あいまり @cook_40330204

以前からえのきが余ると作っていたもの
お酒のお供にも!
このレシピの生い立ち
えのきが余ると作っていた。

えのき玉子

以前からえのきが余ると作っていたもの
お酒のお供にも!
このレシピの生い立ち
えのきが余ると作っていた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. えのき 2束
  2. 大さじ2程
  3. 3個
  4. ☆味噌 大さじ1/2
  5. ☆マヨネーズ 大さじ1
  6. ★顆粒だし 1ふり
  7. ★砂糖 小匙1

作り方

  1. 1

    えのきを食べやすい長さにカットしてザルなどで、ほぐしながら洗う。洗ったら水気を切っておく

  2. 2

    フライパンを熱して油をひいて1を炒める。柔らかくなってきたら☆を入れながらサッと炒める。

  3. 3

    2をボールなどに移しておいてフライパンを一度洗う

  4. 4

    卵を割ってといて★で味付け。卵は1人前1個です。

  5. 5

    フライパンを熱して油を薄くひいて薄たまごを焼く。
    たまご1個分の薄焼きたまごを焼いたらそこに1を一人前分真ん中におく。

  6. 6

    えのきを包むようにたまごを巻く。お皿に盛ってお好みで追いマヨして出来上がり。

  7. 7

    4~6を人数分繰り返す

コツ・ポイント

薄焼きたまごを作るとき、真ん中に1個分の卵を一度に入れて円を書くように回す。
えのきを乗せたら焦らないように火を止めると焦げないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
猫と料理あいまり
に公開

似たレシピ