ふるさとの味☆こんにゃくの牛すじ煮込み

上野屋♪女子会♪ @uenoya
シンプルな材料で手間暇かけたあったか家庭の味。美味しいこんにゃくを存分に味わって
このレシピの生い立ち
歯ごたえのしっかりした昔ながらのこんにゃくをしっかり味わうためのレシピです。祖母から孫へ、百年経っても受け継いでいきたい伝統の味です。
ふるさとの味☆こんにゃくの牛すじ煮込み
シンプルな材料で手間暇かけたあったか家庭の味。美味しいこんにゃくを存分に味わって
このレシピの生い立ち
歯ごたえのしっかりした昔ながらのこんにゃくをしっかり味わうためのレシピです。祖母から孫へ、百年経っても受け継いでいきたい伝統の味です。
作り方
- 1
このレシピでは上野屋の「ど田舎こんにゃく」を使います
- 2
牛すじ肉の血と筋を取って適当な大きさ(3cm~5cm)に切ります
- 3
すじ肉を下茹します。沸騰したお湯で約30秒さらりと湯がいた後、水にさらします
- 4
こんにゃくをお好みの大きさに切り、一つ一つに切れ目を入れます
- 5
圧力鍋に用意した調味料をすべて入れて混ぜます
- 6
.下準備をしたすじ肉とこんにゃくを圧力鍋にいれます
- 7
圧力鍋を閉めてダイヤルを「高圧」に設定して火にかけます
- 8
「高圧」の線まで圧力の棒が上がったら、火を弱めて2~3分弱火にかけます
- 9
火を切って圧力が下がるのを待ちます
- 10
圧力が下がったら圧力鍋のふたを開けて、弱火で40分じっくり煮ます
- 11
煮込んでいる間にねぎを2cm感覚くらいで斜めに切っておきます
- 12
後の2~3分でねぎをなべの中に入れて軽く混ぜます
- 13
.お皿や小鉢に盛り付けて完成です
コツ・ポイント
牛すじ肉とこんにゃくを丁寧に下処理して、臭みをとっておくことがポイントです。
圧力鍋を御使用にならない場合は3時間ほど煮込んでいただくと美味しく召し上がっていただけます。
似たレシピ
-
-
-
(圧力鍋)とろとろ牛すじ煮込み (圧力鍋)とろとろ牛すじ煮込み
圧力鍋でとろとろホロホロに。おかずにもおつまみにも。甘めの味付けで汁がとっても美味しいので子供は汁ごとご飯にかけてます♪ corupan -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20694217