角煮の残り汁で、適当おこわ
角煮の残り汁でおこわ!ちょっと薄味です。
このレシピの生い立ち
残り汁もったいないなと思って適当につくりました
作り方
- 1
もち米、お米はさっと洗いざるにあげる
- 2
角煮の残り汁に水を足して、360ccにする
- 3
2に1を入れ、30分ほどつけておく(適当)
- 4
強火にかける
- 5
ふちがふつふつしてきたら、しゃもじなどでざっと混ぜる
- 6
蓋をする
- 7
沸騰したら弱火にし、15分くらい炊く
- 8
10分蒸らす
- 9
完成
- 10
角煮のお肉が残っていれば、一緒に炊いて、蒸らしたあとお肉をほぐすとおいしいです
コツ・ポイント
適当で大丈夫
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
角煮の煮汁で♪半熟煮卵と中華風おこわ 角煮の煮汁で♪半熟煮卵と中華風おこわ
残った角煮の煮汁で、そぼろとご飯と卵を味付けしたら、おいしいおこわが簡単に。切り餅をのっければ、もち米不要でもっちもち! ドミニクニック -
ちまきのような中華おこわ・角煮をのせて ちまきのような中華おこわ・角煮をのせて
干し海老の香ばしさが抜群の中華おこわにボリューム満点のやわらか角煮をのせて。大好きなちまきの味をたっぷりいただきます。 そら*そら -
-
圧力鍋でチャーシュー&角煮生姜おこわ 圧力鍋でチャーシュー&角煮生姜おこわ
やわらかジューシーな煮豚。粗みじん切りにしたたまねぎがポイント。お肉にのせて♪残ったたれでおこわ炊ける(^^) ふぁぼ365 -
もっちり中華おこわ風⭐豚角煮炊き込みご飯 もっちり中華おこわ風⭐豚角煮炊き込みご飯
角煮を多めに作って、翌日は中華風の炊き込みご飯はいかがですか⭐もち米入りでもっちりご飯に柔らか角煮、筍がシャッキシャキ♪ ムマコ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20694591