基本の豚生姜焼き

96親父
96親父 @cook_40305166

オーソドックスにつくる豚の生姜焼きです。
このレシピの生い立ち
りんごジュースとか、すり下ろし玉ねぎとかを入れる前に覚えておく、基本の豚の生姜焼き。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3〜4人分
  1. ★砂糖 大さじ1
  2. ★李錦記オイスターソース(チューブ入り) 大さじ2
  3. ★醤油 大さじ2
  4. ★みりん 大さじ3
  5. ★料理酒 大さじ1
  6. ★生姜(チューブ) 8cm
  7. ★にんにく(チューブ) 2cm
  8. 豚肉(薄切り) 400〜500g
  9. 玉ねぎ 1個
  10. サラダ油 大さじ2
  11. 片栗粉 小さじ2
  12. ▲水 小さじ4

作り方

  1. 1

    ★をボウルに入れて、混ぜ合わせる。

  2. 2

    豚肉を一口大にカットし、①に15分ほど漬け込む。

  3. 3

    玉ねぎを2cm幅にカットする。

  4. 4

    フライパンにサラダ油をひき、玉ねぎをしんなりとする手前くらいまで炒める。

  5. 5

    小さな器に▲を混ぜ合わせ、水溶き片栗粉をつくる。

  6. 6

    フライパンに②を漬け汁ごと入れて、炒める。

  7. 7

    豚肉に火が通ったら、⑤の水溶き片栗粉を混ぜ合わせ、1分ほど炒めて完成。

コツ・ポイント

★の漬け汁に漬け込むのは1時間程度までにしてください。(でないと、肉がたれを吸収しすぎて、味が濃くなります)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

96親父
96親父 @cook_40305166
に公開
ただのおっさんです。料理は素人なので、自分の舌では不安すぎ、家族の評価だけが頼り…
もっと読む

似たレシピ