大根葉の味噌汁

時短ダンドリスト @cook_40163371
ごま油で炒めた大根葉で、香りとコクのあるお味噌汁。
このレシピの生い立ち
大根葉とジャコのふりかけも好きなのですが、そうじゃない大根葉が食べたかった。
大根葉の味噌汁
ごま油で炒めた大根葉で、香りとコクのあるお味噌汁。
このレシピの生い立ち
大根葉とジャコのふりかけも好きなのですが、そうじゃない大根葉が食べたかった。
作り方
- 1
材料こちらと、ごま油。
- 2
大根葉は洗って、根の部分を取って、刻む。
- 3
椎茸は、固い石突き部分を取り、軸も笠部分も刻む。
- 4
薄揚げも刻む。余りは冷凍しておけば他の料理にも使えます。
- 5
薄揚げが油っぽい時は、器に入れ、水をひたひたに入れレンジで40秒加熱して、湯を捨てると、油抜きできます!
- 6
ごま油を加熱して大根葉を軽く炒める。さらに椎茸も炒める。
- 7
水と顆粒の和風だしを入れてる。
- 8
油抜きした薄揚げも入れる。
- 9
沸騰してきたら味噌を用意。
- 10
火を止めて味噌を溶かしたら出来上がり。器に入れていただきます。
コツ・ポイント
ごま油と薄揚げを使うので、両方の油で、油っこくならないように注意!
薄揚げの油分が多いものは油抜きをする。そのままでも美味しい薄揚げであれば、油抜きせずに味噌汁に入れてOK。
似たレシピ
-
ほんのりごま油♪簡単!大根葉の味噌汁 ほんのりごま油♪簡単!大根葉の味噌汁
栄養豊富な大根葉のおみそ汁茎をごま油でサッと炒めて簡単に作っちゃいます。朝ごはんのおみそ汁♪美味しいですよね♡ Icco000 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20701719