あずき甘酒

HAPPYGIFT @cook_40331822
水分代謝、むくみ、美白、腸活に。お砂糖なしでもしっかり甘い。断糖中でも食べれる和スイーツあずき甘酒
このレシピの生い立ち
断糖中ですがスイーツが食べたい。お砂糖を入れなくても甘くて体にもいいスイーツを。あずきで甘酒を作り、お汁粉がわりにココナッツをトッピングして食べています。冷凍してあずきアイスにしてもGOOD。水分を飛ばすと発酵あんこに。
あずき甘酒
水分代謝、むくみ、美白、腸活に。お砂糖なしでもしっかり甘い。断糖中でも食べれる和スイーツあずき甘酒
このレシピの生い立ち
断糖中ですがスイーツが食べたい。お砂糖を入れなくても甘くて体にもいいスイーツを。あずきで甘酒を作り、お汁粉がわりにココナッツをトッピングして食べています。冷凍してあずきアイスにしてもGOOD。水分を飛ばすと発酵あんこに。
作り方
- 1
あずきをざるに入れて流水ですすぐ。
- 2
鍋にあずきと多めの水を入れ沸騰してから5分程度煮て、小豆をざるにあげる。あくが取れます。
- 3
鍋にあずきを戻し、きれいな水を小豆の三倍程度入れ、豆が指で潰せる固さまでゆでる。1時間ぐらいです。
- 4
小豆と煮汁を炊飯器に入れ60度まで冷まし、ほぐした米麹を混ぜ、60度のお湯をカップ1〜2杯入れ保温。8時間程度で完成。
コツ・ポイント
途中温度をチェックし55度〜60度に保ちます。蓋を開けている場合はさらしをかけるか、途中でぬるま湯を足すかしてください。8時間立ったら甘さをみて、足りない様であれば発酵時間を1、2時間のばしてください。塩を少々入れると甘味が引き立ちます。
似たレシピ
-
圧力鍋、炊飯器で作る‥小豆たっぷり甘酒 圧力鍋、炊飯器で作る‥小豆たっぷり甘酒
たっぷりの小豆が入った「小豆甘酒」を、圧力鍋と炊飯器で作った時短「発酵食品」です。腸活とダイエットを期待して作りました。 夢遊草 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20702119