大根葉のおろしあえ

ぴよぴよまる。
ぴよぴよまる。 @cook_40321344

大根葉も捨てずに使えます
このレシピの生い立ち
おつまみを増やすのにおろしだけより綺麗なので入れてみました。

大根葉のおろしあえ

大根葉も捨てずに使えます
このレシピの生い立ち
おつまみを増やすのにおろしだけより綺麗なので入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人
  1. 大根 3センチ位
  2. 大根葉 2本
  3. 塩昆布 少々

作り方

  1. 1

    大根葉を沸騰した湯で茹でます。ザルにあげて細かく刻みます。水気を絞ります。

  2. 2

    大根は皮をむきおろし金でおろします。

  3. 3

    大根の汁は捨ててもそのまま使ってもお好みで。刻んだ大根葉をのせて、塩昆布もいれます。

  4. 4

    お好みで酢や、醤油をかけてできあがりです。

コツ・ポイント

大根葉は少し長めにゆでます。大根は上の葉に近い方が甘いのでおろしの時は上を使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴよぴよまる。
ぴよぴよまる。 @cook_40321344
に公開

似たレシピ