お祭りの味♪熱々とんぺい焼き

ほくほくゆりこ @cook_40326753
[1食約390kcal/タンパク質29.6g/脂質23g/タンパク質12.9g]ときどき食べたくなるソース味(*^^*)
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にキャベツと豚肉と卵しか無かった時、クックパッドでとんぺい焼きの存在を知りました!手軽にお祭りの味が楽しめるので、たまに、無性に食べたくなります。
お祭りの味♪熱々とんぺい焼き
[1食約390kcal/タンパク質29.6g/脂質23g/タンパク質12.9g]ときどき食べたくなるソース味(*^^*)
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にキャベツと豚肉と卵しか無かった時、クックパッドでとんぺい焼きの存在を知りました!手軽にお祭りの味が楽しめるので、たまに、無性に食べたくなります。
作り方
- 1
キャベツは千切り、豚肉は細切りにしておく。☆を混ぜ合わせておく。
- 2
ボウルに卵を割入れ、★を加えて溶きほぐす。
- 3
フライパンを熱して油をひかずに豚肉を炒めて塩コショウをし、色が変わったらキャベツも入れて炒める。
- 4
フライパンに油を熱し、弱火にして卵液を半分流し込んで広げ、裏側が固まるまで焼く。
- 5
真ん中に具を乗せてフライパンを傾けながら卵を巻く。
- 6
巻終わりを下にして皿に盛り付け、☆を塗ってマヨネーズをかけて完成。
コツ・ポイント
具を卵で巻く系の料理は、卵の火加減を逐一確認することが大事です。固すぎても美味しくないし、生すぎると破けてしまうので、たくさん練習しましょう٩( 'ω' )و
ソースにケチャップとからしを混ぜると突然お祭りの香りがしてきます。不思議〜!
似たレシピ
-
小松菜と豚肉のとん平焼き 小松菜と豚肉のとん平焼き
小松菜ともやしのシャキシャキ感で食べ応えのある一品です。骨粗鬆症が気になる方や成長期のお子様など、どの年代の方にもおすすめです。★なの花薬局 管理栄養士【ひとり分あたりの栄養価】・エネルギー:314kcal・たんぱく質:22.9g・脂質:22.3g・炭水化物:8.1g・食塩相当量:1.4g なの花薬局(北海道) -
-
-
-
-
-
-
簡単 わが家のとんぺい焼き 簡単 わが家のとんぺい焼き
小さい頃から食べ親しんだとんぺい焼き。実家は豚ロースの一枚肉で作るのですが苦手だったので、わが家では小間切れ肉を使用してます。食べにくいけど美味しいですよ。 カラメル -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20703411