ほんのりきな粉の香り♪和風パンプディング

✿❀お〜ちゃん❀✿
✿❀お〜ちゃん❀✿ @cook_40296355

パンプディングをふんわり蒸し上げてみました。
天板に水を張って、オーブン140℃で40分くらい蒸し焼きでも大丈夫です。
このレシピの生い立ち
甘いパンが残ってしまって、どうにかできないかとパンプディングにしようと。ついでに、あんこときな粉を入れて和風スイーツに仕上げてみました。

今回は、みたらし風のカラメルソースで…。さらに、きな粉をあとがけ。

ほんのりきな粉の香り♪和風パンプディング

パンプディングをふんわり蒸し上げてみました。
天板に水を張って、オーブン140℃で40分くらい蒸し焼きでも大丈夫です。
このレシピの生い立ち
甘いパンが残ってしまって、どうにかできないかとパンプディングにしようと。ついでに、あんこときな粉を入れて和風スイーツに仕上げてみました。

今回は、みたらし風のカラメルソースで…。さらに、きな粉をあとがけ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 2個
  2. 砂糖 大さじ2〜3
  3. きな粉 大さじ2〜3
  4. 牛乳 200cc
  5. パン 90g
  6. あんこ 60g

作り方

  1. 1

    ボールに卵を割り入れ、砂糖・きな粉を加えて、よく混ぜ合わせます。

  2. 2

    牛乳を温めてから、少しずつ卵液に加えながら、混ぜ合わせます。
    ザルなどで2〜3回濾します。

  3. 3

    パンを一口大に切ってから、卵液に漬け込みます。
    よく浸るまで、少しおいておきます。

  4. 4

    型にパンを並べるように敷き詰めていき、あんこを全体的に広げるようにしてのせます。
    残りのパンをのせ、卵液を流し入れます。

  5. 5

    フライパンに水を1.5cmくらい入れて、布巾を敷いて、型を入れて、火にかけます。
    沸騰したら弱火にして20分蒸します。

  6. 6

    火を止めて、そのまま15分くらい蒸らします。
    温かいままでも、冷やしても。お好みのソースをかけて…

コツ・ポイント

きな粉が混ざりにくいですが、キレイに濾したら大丈夫です。パンに漬け込む前に、濾してください。

今回は、みたらし風のカラメルソースで…。
砂糖大さじ2と水大さじ1を合わせて火にかけ、色づいたら、水小さじ2としょうゆ小さじ1を加えて混ぜます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
✿❀お〜ちゃん❀✿
に公開
食べるのが好きで、色々なレシピを試したり、自分流にアレンジしたりして、料理を楽しんでいます。辛いものは苦手なので、お子様向け〜マイルドな辛さまでしか作れません(^_^;)
もっと読む

似たレシピ