竹の子の天ぷら。

ななまま @cook_40035130
天ぷら粉を溶かないので気楽にできます。
旬の味をお楽しみください!
このレシピの生い立ち
店頭にあればつい買ってしまう旬の竹の子。
竹の子ご飯、煮物など作ったときに
気軽にできるので、おつまみによく作っています。
竹の子の天ぷら。
天ぷら粉を溶かないので気楽にできます。
旬の味をお楽しみください!
このレシピの生い立ち
店頭にあればつい買ってしまう旬の竹の子。
竹の子ご飯、煮物など作ったときに
気軽にできるので、おつまみによく作っています。
作り方
- 1
新鮮な茹でた竹の子の穂先10㎝分くらいを縦に半分に切り、1㎝厚さの薄切りにする。
- 2
ビニール袋に、竹の子、天ぷら粉を入れてよくふって粉をつける。
- 3
小さめのフライパン等に油を底から2~3センチ入れて、160°くらいに熱する。
- 4
油温度160°とは
箸全体から細かい泡が上がる状態(クック揚げ油の温度の見方より)箸は濡らしてよく拭いてから入れる - 5
粉をよく落として、油に入れて、やや色づいてカラッとしたら引き上げ、キッチンペーパなどに乗せ油切りをする。
- 6
できれば温かいうちにお好きな美味しい塩などをかけて召し上がってください。
コツ・ポイント
粉をまぶす時はよく水気を拭いてください。
似たレシピ
-
-
-
-
ラブラブ♪筍のてんぷら~☆ ラブラブ♪筍のてんぷら~☆
大きめに切って薄味で煮た筍を木の芽を刻んだ天麩羅粉にくぐらせて・・・カラっと揚げるだけです。おつまみに◎ついついつまみ食い・・・炊きたてご飯にのせてわさびを少し。お茶漬けも◎ byルウ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20705294