しっかり味付け無洗米で竹の子ご飯

nabecoro
nabecoro @cook_40330489

味付しっかりの竹の子ご飯です。他の方のレシピより調味料多めなので薄味が好みの方には向かないと思います(;_;)

このレシピの生い立ち
いつも竹の子を煮込まず炊いていましたが、食べる時にお塩など足していたので、しっかり味が付くように作りました。

しっかり味付け無洗米で竹の子ご飯

味付しっかりの竹の子ご飯です。他の方のレシピより調味料多めなので薄味が好みの方には向かないと思います(;_;)

このレシピの生い立ち
いつも竹の子を煮込まず炊いていましたが、食べる時にお塩など足していたので、しっかり味が付くように作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 竹の子 小2本
  2. 出汁 400から500cc
  3. 無洗米 3合
  4. 100cc
  5. ☆醤油(あれば薄口醤油) 大さじ2
  6. ☆お酒 大さじ1
  7. ☆麺つゆ 大さじ2
  8. 油揚げ 適量
  9. 炊く前のお塩 小さじ1/2
  10. 炊く前の醤油 小さじ1 お好みで

作り方

  1. 1

    灰汁抜きした竹の子を適当に切ります。なければ水煮でも

  2. 2

    お水に出汁パックを入れて出汁が出たら竹の子を入れます。なければほんだしでもなんでも良いと思います。

  3. 3

    ☆の調味料を入れ火にかけ、沸騰したら弱火40分ほど煮込みます

  4. 4

    竹の子を冷まし、お好みの大きさに刻みます。

  5. 5

    無洗米に竹の子の煮汁と水を入れる。
    合わせて600〜650ccになるように
    水加減はお好みで!
    1時間ほど浸水させます。

  6. 6

    仕上げにお醤油、塩で味を整え
    湯通ししたお揚げをのせて火にかけます。

  7. 7

    強火で沸騰するまで火にかけ、弱火にして、10分。火を止め10分から15分蒸らして出来上がりです。

コツ・ポイント

竹の子を先に細かく切って味付けしたほうが味が染みると思いますが、今回は別で少し煮物として食べたかったので初めは大きく切りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nabecoro
nabecoro @cook_40330489
に公開

似たレシピ