たけのこごはん。

Keiboubou @keibou
シンプルなたけのこごはん。長年作っているレシピです。
このレシピの生い立ち
たけのこのシーズンには必ず作るたけのこごはん。少し固めのキリッとした感じに炊き上げるのが好きです。
その時々で鶏肉を加えたり、豆を散らしたり、バリエーションを楽しんでいます。山椒の葉があれば最高ですね。
写真は薄口醤油を使って淡い色に。
たけのこごはん。
シンプルなたけのこごはん。長年作っているレシピです。
このレシピの生い立ち
たけのこのシーズンには必ず作るたけのこごはん。少し固めのキリッとした感じに炊き上げるのが好きです。
その時々で鶏肉を加えたり、豆を散らしたり、バリエーションを楽しんでいます。山椒の葉があれば最高ですね。
写真は薄口醤油を使って淡い色に。
作り方
- 1
米を洗ってざるに上げ、だしに浸けておく。
たけのこは2cmくらいの短冊切り風に、人参は細切りに、油揚げは1cm角に切る。 - 2
☆を加えひと混ぜし、具材をのせる。
炊飯器で普通に炊く。
土鍋では強めの中火10分で沸騰、弱火で9分、蒸らし10分。 - 3
コツ・ポイント
だしの素を使う場合、小さじ1/2~1くらいで気持ち控えめに使います。
土鍋の場合(時々炊飯器でも)具材が多すぎて上までくると水分がまわりきれないことがあるので鍋の8分目くらいの分量で。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20649902