お花見気分♪ 2種類の桜いちご大福

Mui⭐︎ムイ @cook_40330604
動画レシピ▶︎https://youtu.be/2YhoLHVFRbQ
2種類いちご大福の作り方を一気にご紹介します☆
このレシピの生い立ち
2種類を楽しめる和菓子です。
お花見気分♪ 2種類の桜いちご大福
動画レシピ▶︎https://youtu.be/2YhoLHVFRbQ
2種類いちご大福の作り方を一気にご紹介します☆
このレシピの生い立ち
2種類を楽しめる和菓子です。
作り方
- 1
白玉粉、砂糖、桜パウダー、水をボウルに入れて混ぜます。
※水は少しずつ入れて調整してください。 - 2
よく混ぜたら蒸します。蒸し時間は15分です。
- 3
粗熱を取ったら片栗粉を振った机に出します。
- 4
6等分にカットします。
- 5
あんこをラップします。麺棒であんこをきれいに伸びます。
- 6
ラップでいちごを包みます。あんこを丸めにするのは大事!
- 7
あんこだけといちご入りのあんこ、2種類のあんこを3個ずつ作ってください。1つずつあんこの量は約15g。
- 8
つぶあんを真ん中に入れて包みます。餅の上に少し片栗粉を振って、上にラップします。麺棒で餅をきれいに伸びます。
- 9
ブラシで余分な片栗粉を取っていきます。大福の皮がきれいになります。
- 10
桜がのせてる大福:塩抜きをした桜をきれいにカットしていちごあんの大福の上にのせます。
- 11
いちごがのせてる大福:ハサミであんだけの大福を3分1のところから切ってください。
- 12
完成!
大福は冷蔵庫に入れると固まってしまうので、できれば早めに召し上がってください。
コツ・ポイント
・桜の塩漬けを塩抜きしておきます。
・違うブランドの白玉粉は吸水量は違うので、水は少しずつ入れて調整してください。
似たレシピ
-
発酵あんことみるく餅いちご大福★動画あり 発酵あんことみるく餅いちご大福★動画あり
見ていただきありがとうございます。★レシピ動画★https://youtu.be/NzK3___NkMw おっちゃんの台所奮闘記 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20709257