かぶの浅漬け…ちょい足しして和・洋・韓!

♡Laru♡ @cook_40132125
かぶの浅漬けを作ったら…気分で味変してみませんか♪
このレシピの生い立ち
そのままでも美味しいかぶの浅漬けを、家族の好みや、その時の気分で、ちょい足しして味変してみました♪
かぶの浅漬け…ちょい足しして和・洋・韓!
かぶの浅漬けを作ったら…気分で味変してみませんか♪
このレシピの生い立ち
そのままでも美味しいかぶの浅漬けを、家族の好みや、その時の気分で、ちょい足しして味変してみました♪
作り方
- 1
材料を準備する。
かぶは根も茎もよく洗い水気を切る。
皮を剥いて1cm角にカットする。
茎も1cm長さにカットする。 - 2
ビニール袋にカットしたかぶを入れる。
塩・きび砂糖・鷹の爪を加え、袋の外側から軽く揉み込む。冷蔵庫で2〜3時間冷やす。 - 3
お皿に盛り付ける。
(わさび漬け)…麺つゆ・わさびをちょい足しして、和風で! - 4
お皿に盛り付ける。
(ピクルスサラダ)…りんご酢をちょい足しして、洋風で! - 5
お皿に盛り付ける。
(ナムル)…白ゴマ・海苔・ごま油をちょい足しして、韓国風で!
コツ・ポイント
漬物のコツは、塩だけでなく、砂糖を加えることで(浸透圧が生じやすくなり調味液の濃度が高められ)美味しい漬物になるそうですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20709385