お出汁じゅわ〜 だし巻き卵

〜みみ〜 @cook_40061745
京都で手ほどき頂いた だし巻き卵を少し私好みにアレンジ致しました。
このレシピの生い立ち
京都に伺った時に、基本のだし巻き卵からおさらいして参りました。私好みにアレンジしてあります。私は、180ml 葛粉で作成
お出汁じゅわ〜 だし巻き卵
京都で手ほどき頂いた だし巻き卵を少し私好みにアレンジ致しました。
このレシピの生い立ち
京都に伺った時に、基本のだし巻き卵からおさらいして参りました。私好みにアレンジしてあります。私は、180ml 葛粉で作成
作り方
- 1
ボウルに お出汁 薄口醤油 本味醂 片栗粉を入れ 良く混ぜ合わせます。私はホイッパーで。
- 2
1に卵を割り入れ 良くときます。
卵焼き器に油を塗り 中火弱又は弱火強で、少しずつ入れ 焼き始めてください。 - 3
毎度良く混ぜてから、卵焼き器に流し入れて焼きましょう。面倒でしょうが、油も毎度塗ってからだと、上手くいきます。
- 4
菜箸又は フライ返しを使い 形を整えつつ 折り畳み 隅に寄せ 生地を足し焼く の繰り返しです。
- 5
焼き上がりは、簀で、形を整え 暫く巻いて 粗熱を取りましょう。
- 6
コツ・ポイント
お出汁が多いので、焦げにくいです。
そのかわり 難易度は高くなりますが、繰り返し焼いていくうちに 上手くなるので、絶対大丈夫。工程を焦らず 楽しんでくださいませ。
似たレシピ
-
-
-
-
京風♪ふわふわジュワ~の薄口だし巻き卵♡ 京風♪ふわふわジュワ~の薄口だし巻き卵♡
ふわふわでお汁がジュワ~っと京都風の優しい味のだし巻き卵♪京都では葛粉が入っていましたが、片栗粉で充分です♪ ゆちめちゃん♪ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20710403