*ふきの煮物*

Keiboubou
Keiboubou @keibou

ふきを青く煮ました。彩りよく、香りもフレッシュに仕上がります。
このレシピの生い立ち
母がよく作っていたのを思い出して、春のお弁当用に作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. ふき 200g
  2. 小さじ1
  3. ☆だし 1カップ
  4. ☆砂糖 ひとつまみ
  5. ☆塩 小さじ1/3
  6. ☆みりん 小さじ2
  7. ☆醤油 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ふきは鍋に入る長さに切り、塩をふって板ずりする。沸騰した湯で2~3分茹で水に取る。皮をむき、4~5cm長さに切る。

  2. 2

    鍋に☆を入れ沸騰させ、ふきを入れる。2分程煮てふきを上げ、冷ます。煮汁も冷ます。

  3. 3

    冷めた煮汁に冷めたふきを漬け、できれば一晩おいて味をふくませる。

コツ・ポイント

皮は両側からむくとむき残しにくくなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Keiboubou
Keiboubou @keibou
に公開
料理アシスタントを経て、海辺の町でSEASIDE TABLEという料理教室や、カフェのスタッフをしています。フードコーディネーター。野菜ソムリエ。薬膳アドバイザー。*Instagram→ https://www.instagram.com/keibo007*blog「海辺の生活」→ https://plaza.rakuten.co.jp/keibou/
もっと読む

似たレシピ