簡単☆春♪菜の花とたけのこの中華サラダ

☆K’sキッチン☆ @cook_40323856
簡単な中華ドレッシングで、中華に合う副菜をサクッともう一品☆たけのこと合わせて春を楽しみましょう♪
このレシピの生い立ち
母に菜の花を大量に送ってもらいました。今日はメインが中華だったので、副菜も中華サラダのような物が良いな。と思い、作ってみました。
作り方
- 1
アク抜きをする場合は、下記をご参照ください。
「基本の☆たけのこ 下処理・アク抜き方法」
(レシピID:20710450) - 2
菜の花はたっぷりのお湯に塩を入れて茹でる。
茹で上がったら冷水で洗い、水気を絞る。 - 3
それぞれ、一口大に切る。
- 4
■の調味料とごまを入れて、ドレッシングを作る。
菜の花をドレッシングに入れて混ぜる。 - 5
盛り付けて完成☆
コツ・ポイント
菜の花は茹ですぎ注意です。茎の固い部分をお湯に浸して、30秒程度経ったら葉の部分も入れて茹でます。
茹でた後はしっかり絞ります。
菜の花はビタミンC・鉄・カルシウム・カリウム豊富で抗酸化作用や免疫力アップ。筍はアミノ酸豊富で疲れが取れます♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ワカメと春雨のさっぱり中華サラダ! ワカメと春雨のさっぱり中華サラダ!
おいしいワカメを頂いたので、早速春雨と合わせてサラダにしました!ゴマをたっぷり使った中華ドレッシングはいろいろと応用が利きます。 yo-chan
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20711074