葉玉ねぎとサバ缶の塩こぶ和え

シーナス·ケニー
シーナス·ケニー @cook_40137084

春の葉玉ねぎは、少し火を通すとしんなり甘くなります!まな板いっぱい切っても食べれちゃいます!
このレシピの生い立ち
水煮じゃなく味付けならば、塩っぺ無しで煮て完了ですが、あったのが水煮缶だったので、味付けを塩っぺでしてみました。

葉玉ねぎとサバ缶の塩こぶ和え

春の葉玉ねぎは、少し火を通すとしんなり甘くなります!まな板いっぱい切っても食べれちゃいます!
このレシピの生い立ち
水煮じゃなく味付けならば、塩っぺ無しで煮て完了ですが、あったのが水煮缶だったので、味付けを塩っぺでしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 葉玉ねぎ 2束ほど
  2. サバ水煮缶 1缶
  3. ごま たっぷりめ
  4. 塩っぺ(塩こぶ パラパラ
  5. お醤油 お好みで
  6. かつお節 ひと握り

作り方

  1. 1

    バリバリとした葉の部分も、すぐに柔らかくなります!柔らかい部分は違うレシピに使いましたが、全部使うなら硬い順番にお鍋へ。

  2. 2

    ごま油を多めにひいて、食べやすい大きさに切った葉を入れる。山盛りで炒められないけど、少し蓋をしたら半量になります。

  3. 3

    ちょっとほぐしたサバ缶と、塩っぺをパラパラーっと入れて、炒めながら混ぜる。

  4. 4

    火を止めて、お好みのでお醤油を少し。鰹節と混ぜて完成!

コツ・ポイント

塩っぺだけで味付けしますので、薄ければお醤油で整えてください。コレは…フライパンで作る方がやりやすいのかも…

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シーナス·ケニー
シーナス·ケニー @cook_40137084
に公開

似たレシピ