玄米酢飯(アスリート向き)

ポカ太郎100
ポカ太郎100 @cook_40200502

玄米使用&酢を濃いめにした事と白い砂糖は使用して無いので、アスリート用としました。勿論、普通の方も食べても大丈夫ですw
このレシピの生い立ち
アスリート達か食べるとパフォーマンスが上がるが、普通の人が食べてしまうと‥運動しないとヤバいかも!w
因みに‥これは、お店を作った時用に、冷凍保存しておいたレシピですww コロナのせいでお店はヤメ! お店用には人参も入れますが‥

玄米酢飯(アスリート向き)

玄米使用&酢を濃いめにした事と白い砂糖は使用して無いので、アスリート用としました。勿論、普通の方も食べても大丈夫ですw
このレシピの生い立ち
アスリート達か食べるとパフォーマンスが上がるが、普通の人が食べてしまうと‥運動しないとヤバいかも!w
因みに‥これは、お店を作った時用に、冷凍保存しておいたレシピですww コロナのせいでお店はヤメ! お店用には人参も入れますが‥

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 玄米(1日浸けなくても出来ます) 1合分
  2. 黒砂糖 26〜27g
  3. 天然塩 3g
  4. 44〜46g
  5. 白ごま 約20g〜お好みで
  6. ↑因みに私大好きなので‥ ↑の倍は入れたい位ww

作り方

  1. 1

    画像の油揚げは、画像を見ただけで、瞬時に稲荷用“酢飯“だ!と分かるようにしたかっただけですw

  2. 2

    味付け稲荷に入れて食べると良いと思います。私のレシピ内にあります。“ 油あげの味付け(いなり寿司用)“です。

  3. 3

    NEW… 油あげの味付け(いなり寿司用)もあります。いなりの味付けには、画像の醤油を使用してます。

  4. 4

    ■玄米を炊く。(1日浸けなくても出来ます)、炊くときは、水の量は1.8〜2倍にして下さい。私のお勧めは‥1.8倍。

  5. 5

    浸けなくても大丈夫ですが… 浸けておいた方が良い。

  6. 6

    ↑黒砂糖がカチカチのキューブ状なら、おろし器(画像参考)で削るか 砕くかしておいて下さい。

  7. 7

    食材を落とす竹串を開発しましたw ‥‥ オオゲサ-

  8. 8

    ⑦画像のやつなのですが、もう少し改良しますw

  9. 9

    炊き終わって、蒸らし完了後、玄米が熱いうちに材料を入れる。黒砂糖から。

  10. 10

    白ごま…アスリートで無い方は、9gの方が良いと思います。

  11. 11

    ↑もうひとつのやり方は、玄米以外の材料を片手鍋に全て入れて、火をつけて溶ければ⭕。その際は沸騰させない事。酢が飛ぶので。

  12. 12

    11は、酢が少し飛んでしまうので、あまりオススメしませんが、楽チンですw臨機応変で…

  13. 13

    後は、よくかき混ぜれば完成。

  14. 14

    毎回記述するョ!‥私のレシピは全て盗作はしてません!降って来るのでゴザイマスw参考にしたら名前かアドレス載せます!!

  15. 15

    後‥分かってくれていると思っていたので、記述し忘れておりましたが、白いご飯の方が良い人はそれでも出来ますよ。

  16. 16

    人様にあげる時には、人参も入れます。(荒くおろしたやつ)理想は微塵切りですがw

  17. 17

コツ・ポイント

炊くときに、軽くひとつまみだけ天然塩を入れます。沸騰点を上げる為に。私のインスピレーションですw
酢は温めるだけで沸騰させない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ポカ太郎100
ポカ太郎100 @cook_40200502
に公開
アスリート調理師の発想は奇抜でゴザイマスw100kmマラソン3度の完走後、やはり自炊しなきゃ!となりました。理由は練習が難しい環境下でして…楽しく100kmを完走するには、最低沢山走る練習をしないと、駄目なんです。そこで 練習量を食事でカバーする方法を思いつく。なるべく身体に悪く無い!を心がけたレシピ作りをしていきます。プラス‥減塩にも騙されるな!日本人よ目を覚ませ!
もっと読む

似たレシピ