食パン簡単キャラメルラスク!バター不使用

カリッカリのキャラメルラスクを、食パンで簡単に作りましょう!バターなしでマーガリンと、家にあるものだけですぐに作れます★
このレシピの生い立ち
キャラメルラスクが食べたくなって、、、
食パン簡単キャラメルラスク!バター不使用
カリッカリのキャラメルラスクを、食パンで簡単に作りましょう!バターなしでマーガリンと、家にあるものだけですぐに作れます★
このレシピの生い立ち
キャラメルラスクが食べたくなって、、、
作り方
- 1
食パンを1〜3cm角のサイコロ状に切る
- 2
オーブンレンジでカリカリの茶色になるまで焼く
●1cm角の場合→180度で12分
●3cm角の場合→180度で15分 - 3
※もしくは、オーブントースターで片面づつ焼くか、フライパンでカリッカリに焼く(油はしかない)
焼いたらいったん皿にあげる - 4
フライパンに●の材料を入れて中火で温め、フツフツと煮立たせる
- 5
茶色くなったら直ぐに火を止めて、食パンを入れる
※茶色くなると一気にコゲるので、素早く火を止める事!! - 6
フライ返し等で、ラスクを転がしながらキャラメルソースを全体に絡ませる
- 7
ラスクをアルミホイルや皿の上にのせ、1つ1つがくっつかないように離す。
荒熱が取れるまでしばらく放置する。 - 8
荒熱が取れたら、美味しくいただきましょう( ^ω^ )
- 9
★2倍量★
食パン 2枚
マーガリン 大さじ1〜2(12〜24g )
砂糖 大さじ4(36g)
牛乳 大さじ1(15g) - 10
フライパンは、調理後は水に数分つけてから洗いましょう!(こびりついたキャラメルソースを水でふやかすため)
- 11
※3でフライパンで焼く場合「こんがり狐色」でなく「カリカリ茶色」になるまでよ〜く焼いて下さい!でないと食感が良くないです
コツ・ポイント
2・3で、食パンをとにかくカリッカリッの茶色に両面焼く事!狐色でなく茶色です!!カリッカリッの茶色に!!
5で、キャラメルソースが少し茶色くなったらすぐに火を止める事!キャラメルソースは一気に焦げ茶色になって焦げるので!
似たレシピ
その他のレシピ