肉巻きちくわ
お財布にも優しいちくわと豆苗を使って肉巻きに。
このレシピの生い立ち
ヘルシー食材のちくわでボリュームの出るおかずを作りたかった。
作り方
- 1
豆苗は根元を切り落とし、熱湯で30秒茹でて冷ましておく。ボウルに和食のたれ・みりん・水を合わせておく。
- 2
ちくわは縦に1本切り込みを入れ、そこから豆苗を入れる。豆苗はなりべく切り口を揃えて入れる。
- 3
豚肉を2枚~3枚少しずらしながら並べ、②を乗せて巻き、全体に小麦粉をまぶす。
- 4
フライパンにサラダ油を熱し、豚肉に焼き目が付くように焼く。
- 5
豚肉に火が通ったら、①で合わせておいたたれを回し入れて、全体にたれが絡むように3分程度煮詰める。
- 6
食べやすい大きさに切れば、出来上がりです。
コツ・ポイント
ちくわは、1袋4本入りの細めの方が食べやすく、たれの味もしっかり感じられます。豆苗以外にもアスパラやインゲンなど旬の食材を入れても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
食べ応えあり、エノキと人参、竹輪の肉巻き 食べ応えあり、エノキと人参、竹輪の肉巻き
肉巻きはどんな野菜を巻いても美味しいが、食べ応えがあるような肉巻きがほしく、竹輪の穴をうまく利用して野菜を巻いてみた カッチャンまま -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20720112