夏バテ防止にゴーヤチャンプルー♡

月夜の猫★☆ @cook_40265446
暑くなり始めたら店頭に並ぶ苦瓜で夏が来るなぁと思います。夏バテ防止で必ず食卓に並びます(*^^*)
このレシピの生い立ち
夏バテ防止に毎年作ります。レシピを書き換えました。
夏バテ防止にゴーヤチャンプルー♡
暑くなり始めたら店頭に並ぶ苦瓜で夏が来るなぁと思います。夏バテ防止で必ず食卓に並びます(*^^*)
このレシピの生い立ち
夏バテ防止に毎年作ります。レシピを書き換えました。
作り方
- 1
豆腐は流水で洗い、バットにクッキングペーパーを引き挟んで水切りする。冷蔵庫で3時間以上するのがベストです
- 2
ゴーヤは縦半分に切り、スプーン等で中綿と種を削って取り出す。
- 3
ゴーヤは薄切りにしてボウルに水を張り漬けておく。アク抜きです。これも3時間以上がベストです。
- 4
豚バラ肉は5cm幅に切る
- 5
卵は溶いておく。ここからぶっ通しでの調理なので全て準備した方が良いです。
- 6
フライパンを熱してオリーブオイル(分量外)を入れて豚肉を炒める
- 7
焼けたら一旦豚肉を取り出す
- 8
同じフライパンにゴーヤを入れて火が通るまでひたすら混ぜる(蓋をして弱火で蒸し焼きにしても良いです)
- 9
豚バラ肉を戻して鶏がらスープ、塩胡椒、醤油で味付けしてしっかり混ぜる
- 10
手で豆腐を砕いて(結構硬いのでぐしゃっと行ってもOK)ヘラなどで炒める
- 11
豆腐に火が通ったら、卵を回し入れ軽く炒めてお皿に盛り付けて完成です♡
コツ・ポイント
豆腐の水切りがしっかり出来てないとべしゃっとなります。豆腐と卵が入るので味が薄くなるため、しっかり目に味付けても大丈夫です。ゴーヤの苦さが平気な方は、浸け置き10分程でも大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
夏バテ防止にゴーヤチャンプルー☆我が家流 夏バテ防止にゴーヤチャンプルー☆我が家流
ゴーヤ独特の苦味がたまりません♪我が家の夏の定番おかずです。夏バテ防止に☆たっぷりの鰹節がポイントです。 IMOAN910☆ -
-
高野豆腐で★夏バテ防止ゴーヤチャンプル 高野豆腐で★夏バテ防止ゴーヤチャンプル
お弁当に入れても水っぽくならないチャンプル。昨年はたこめしで夏バテ防止でしたが、今年はゴーヤ。緑のカーテンで地球にエコ! orange_peko -
-
-
-
夏バテにガッツリ!ゴーヤチャンプルー♪ 夏バテにガッツリ!ゴーヤチャンプルー♪
夏になると食べたくなるゴーヤチャンプルーです!私風に和風だしを使ってあっさりガッツリ食べられるように作ってます! hiroakko46 -
-
夏バテにはこれ!ゴーヤチャンプルー♪ 夏バテにはこれ!ゴーヤチャンプルー♪
夏に持って来いのゴーヤ♪ちょっとの一手間でゴーヤも美味しくなりますよ♡栄養もたっぷりですね~♪人気検索で1位頂きました たかたかきよきよ(たかきよ) -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20720169