HM・ヨーグルト・豆腐で一口ドーナツ

あおぞら母ちゃん
あおぞら母ちゃん @cook_40067836

ビニール袋で生地を揉み混ぜて作る、一口ドーナツです。油が汚れにくいので、ストウブ鍋のメンテナンスにも良いと思います。
このレシピの生い立ち
ストウブ鍋のメンテナンスの為、たまに揚げ物をします(油は鍋の中で冷まします)。地味な見た目ですが、揚げたてのつまみ食いは、何もつけなくても美味しいです!

HM・ヨーグルト・豆腐で一口ドーナツ

ビニール袋で生地を揉み混ぜて作る、一口ドーナツです。油が汚れにくいので、ストウブ鍋のメンテナンスにも良いと思います。
このレシピの生い立ち
ストウブ鍋のメンテナンスの為、たまに揚げ物をします(油は鍋の中で冷まします)。地味な見た目ですが、揚げたてのつまみ食いは、何もつけなくても美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

料理1回分
  1. ビニール袋(調理可のもの) 1袋
  2. ホットケーキミックス(我が家は九州パンケーキ) 200g
  3. 木綿豆腐 100g
  4. ヨーグルト (無糖) 100g
  5. 砂糖(我が家はてん菜糖) 大1
  6. 揚げ油(我が家は米油) 適量
  7. トッピング(きなこ・メープルシロップ・たこ焼きソース&青海苔…等) お好みで

作り方

  1. 1

    ビニール袋に豆腐を入れ、揉んでペースト状にします。粒が残っていても、気にしなくて大丈夫です。

  2. 2

    1に砂糖とヨーグルトを入れ、ビニール袋を揉み、砂糖が溶けるまで、混ぜます。

  3. 3

    ホットケーキミックスを入れ、揉んで混ぜます。

  4. 4

    揚げ油を170℃に熱します。熱している間、生地を馴染ませます。

  5. 5

    スプーン2本で丸く成形しながら油に入れ、キツネ色になるまで揚げます。

  6. 6

    ベタつく生地の為、ビニール袋から成形するのが大変な時は、生地をボウルに移すと良いと思います。

  7. 7

    6ですが、最初からボウルで作ると、ビニール袋は使わずにできると思います。

コツ・ポイント

我が家はテーブルにトッピングと取り皿を用意し、各自が好きなトッピングで食べています。息子考案のたこ焼きソース&青海苔トッピングが意外に美味しいです。(我が家限定かもしれませんが…)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あおぞら母ちゃん
に公開

似たレシピ