ナスとピーマンの味噌炒め

スナズリ
スナズリ @cook_40062259

業務スーパーの冷凍揚げなすを使ったら、超時短でできあがります。腹ペコな子供達も待たせません!
このレシピの生い立ち
私の顔をみたら、腹へったと言う息子に、すぐできるものを作りたくて。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 挽肉 300g
  2. 揚げなす 1袋
  3. ☆豆板醤 大さじ2
  4. ☆甜麺醤(みそ) 大さじ2
  5. ☆みりん 大さじ2
  6. ☆醤油・砂糖 大さじ1
  7. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  8. ピーマン 3個
  9. 水:片栗粉 大さじ1:1

作り方

  1. 1

    フライパンに挽肉をいれ、触らず、中火で焼いていく。

  2. 2

    この間に、ピーマンを一口大に切る。
    挽肉の油がでてきたら、 ほぐしていく。

  3. 3

    挽肉にだいたい火が通ったら、余分な脂(肉汁)は、ペーパーで吸い取る。

  4. 4

    冷凍の揚げなすを凍ったまま、投入。
    ☆を混ぜ合わせおく。

  5. 5

    なすが軟らかく、なるまで炒める。軟らかくなったら、☆とピーマンを入れて、炒め合わせる。

  6. 6

    よく絡まったら、水溶き片栗粉を回し入れ、とろみをつけたら、できあがり。

コツ・ポイント

挽肉の脂(肉汁)が気にならなければ、そのままでも大丈夫です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スナズリ
スナズリ @cook_40062259
に公開
なんでも食べるけど、なかなか美味しいと言わない夫と、好みがバラバラの3人の子供たち。みんなが美味しく食べれるものを模索中。食べることが大好き☆えび大好きやたら入れてしまう。料理するのも好き。しかし、なかなか手際よくならないのが悩み。イライラした日は、きゃべつの千切りをひたすらしてしまいます。材料は使う順番に表示してます。
もっと読む

似たレシピ