レンジで☆乾燥野菜と穀みのりのケークサレ

もとまま1114
もとまま1114 @cook_40076672

忙しい朝ごはんや夜食に!不足しがちな野菜や食物繊維たっぷりのケークサレをHMとレンジでパパッと!
このレシピの生い立ち
毎日忙しく頑張ってるワークウーマンな友達に、手間をかけずにたっぷり栄養がバランスよく取れるレシピを考えたくて、何度も試作して生まれました(笑)

レンジで☆乾燥野菜と穀みのりのケークサレ

忙しい朝ごはんや夜食に!不足しがちな野菜や食物繊維たっぷりのケークサレをHMとレンジでパパッと!
このレシピの生い立ち
毎日忙しく頑張ってるワークウーマンな友達に、手間をかけずにたっぷり栄養がバランスよく取れるレシピを考えたくて、何度も試作して生まれました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ホットケーキミックス 150g
  2. 魚肉ソーセージ 1本
  3. 乾燥野菜03 5g
  4. 雑穀(穀みのり) 20g
  5. 100cc
  6. 牛乳 100cc
  7. 1個
  8. オリーブオイル 大さじ1
  9. ☆塩こしょう 適宜
  10. ☆塩麹(あればでOK) 小さじ1
  11. スライスチーズ 1枚

作り方

  1. 1

    耐熱容器(レンジ用コンテナ)に乾燥野菜と雑穀と水100cc(1/2カップ)を入れてレンジ600Wで4分チンします。

  2. 2

    その間に魚肉ソーセージを縦半分に切って、厚さ1cmくらいの食べやすい大きさに切ります。ウインナーやベーコンでもOKです。

  3. 3

    1の容器に☆の材料(牛乳、卵、塩こしょう、オリーブオイル、あれば塩麹)入れて、菜箸などでぐるぐる混ぜます。

  4. 4

    3にホットケーキミックスを加えて、粉がなくなるくらいぐるぐる混ぜます。

  5. 5

    4の上にスライスチーズをちぎりながら入れます。スライスチーズがない場合、シュレッドチーズでもプロセスチーズでもOKです。

  6. 6

    容器の蓋をずらすか、ふんわりラップして、レンジ600Wで5分チンします。生な部分があれば、30秒ずつ追加でチンします。

  7. 7

    串を刺して生地がつかなかったらOK!粗熱を取り、容器をふりふりクネクネして取り出します。

  8. 8

    食べやすい大きさに切って、お皿に盛り付けます。

  9. 9

    切り口はこんな感じ。しっとり半生な感じです。

  10. 10

    2022.5.1「乾燥野菜」の人気検索トップ10入りしました!ありがとうございます(^^)

  11. 11

    2025.1.19
    レンチン成功率を考慮してホットケーキミックスの分量を100gから150gに変更しました!

コツ・ポイント

☆混ぜてチンするだけの手抜きなヘルシーメニューなので、コツはないです。

☆レンジはメーカーによって違いがあるので、色々調整して下さいm(_ _)m

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もとまま1114
もとまま1114 @cook_40076672
に公開
息子も私も料理が大好きです(^∀^)
もっと読む

似たレシピ