◇マックfanに聞いたWチーズバーガー◇

☆とらねこトラちゃん
☆とらねこトラちゃん @cook_40129683

ハンバーガーの簡単な作り方を私なりに工夫してみました♪ 手があまり汚れずにサッと作れますから急いでいても大丈夫です☆
このレシピの生い立ち
月見バーガーやダブルチーズバーガーなど、何度かチャレンジした中で、ケチャップの入れる位置など、我が家のマックfanに聞いて、たどり着いたレシピです。まだまだファーストフードの店員さんたちの腕☆までは到底およびませんが、何とか作ってみました♪

◇マックfanに聞いたWチーズバーガー◇

ハンバーガーの簡単な作り方を私なりに工夫してみました♪ 手があまり汚れずにサッと作れますから急いでいても大丈夫です☆
このレシピの生い立ち
月見バーガーやダブルチーズバーガーなど、何度かチャレンジした中で、ケチャップの入れる位置など、我が家のマックfanに聞いて、たどり着いたレシピです。まだまだファーストフードの店員さんたちの腕☆までは到底およびませんが、何とか作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. 玉ねぎ 1/4個
  2. パン粉 大さじ3~4くらい
  3. 牛乳 パン粉がひたるくらい
  4. 1個
  5. 合挽き肉 120~150gramくらい
  6. バンズ 2個
  7. スライスチーズ 2枚
  8. ケチャップ 大さじ1ずつ
  9. レタス 大1/2枚くらい
  10. ピクルス 適量
  11. ☆パテの調味料☆
  12. ☆塩 少々
  13. ☆胡椒(ミルで挽く) 3~4回しくらい
  14. ☆あればナツメ 軽く2振り

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにしたら、耐熱容器に入れてラップはせず電子レンジに500㍗で40秒かけて、そのまま庫内に置いておく。

  2. 2

    大きめのボウルにパン粉と牛乳をまぜ、卵をわり入れて溶くように菜箸でまぜます。お肉玉ねぎも加え味をつけ箸の先で良くまぜます

  3. 3

    大きいスプーンで4つに分けておきます。スプーンで少しずつすくって、フライパンに4つに広げて形を整えます。

  4. 4

    薄くのばしながら、バンズにおさまる円の大きさにしておきます。 焼いている間に、調味料等の後片づけなどしておきます。

  5. 5

    はじめは中火で3分、蓋をしてフライ返しなどで焼き加減を見て、写真くらいになっていたら返して、さらに2分ほどで火を消します

  6. 6

    バンズは食べる前に焼きます。お肉のパテは食べるまで蓋をしておいて、冷めていたら温めなおしてもOK☆庫内の温度が室温の場合

  7. 7

    1分~1分半温めると焦げないです☆上に乗せるバンズはパテなどを乗せ終えるまで、オーブントースターの庫内に戸をして置きます

  8. 8

    今回はWチーズバーガーをめざしました♪ チーズとケチャップはトースターで焼き、とろけた所にパテレタス、またパテとバンズを

  9. 9

    自家製ピクルス用のきゅうりは以前に手に入ったのですが、なかなか出回らないものですので作れませんでしたが、トッピングに◎

  10. 10

    実は私はフレッシュネスバーガーもfanでして、マフィンでトマトをトッピング真似てみました☆ダブルチーズバーガーにしました

  11. 11

    数もそうですけど、量もたくさんいる男の子のために、マフィン2個でチーズバーガーを2個作りました。2022/5/16朝食☆

コツ・ポイント

ハンバーグというと、手についてべたべたになり、ハードルが高いですね(^-^; 今回は菜箸とおさじを使って、簡単に作れるようにと工夫してみました。
パテの焼き加減は、お肉の分量厚みにより時間を微妙に調整してください。
温めたり余熱で保温も愛情

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆とらねこトラちゃん
に公開
COOKPADのレシピで献立を決めたり「特売」の情報でアレンジしたりするのが楽しいです☆ 予算がある時もない時も旬の材料を上手く選んで、家計に優しい献立を目指しています(^-^;レシピは時折見直しています。ご了承ください。つくレポ大歓迎です(*^^*)(=^ェ^=)♪☆皆さんのつくレポやいいねがはげみになっています。ありがとうございます♪
もっと読む

似たレシピ