れんこんとおくらの梅おかか和え

あおりはろやん @cook_40128333
れんこんのシャキシャキ。オクラのネバネバ。梅のさっぱり。お口直しの一品としていかがでしょうか。
このレシピの生い立ち
口直しにさっぱりしたものが食べたかったのと、れんこんの食感で嚙んで食べる満足感を味わうために作りました。
れんこんとおくらの梅おかか和え
れんこんのシャキシャキ。オクラのネバネバ。梅のさっぱり。お口直しの一品としていかがでしょうか。
このレシピの生い立ち
口直しにさっぱりしたものが食べたかったのと、れんこんの食感で嚙んで食べる満足感を味わうために作りました。
作り方
- 1
れんこんは皮をむいて、薄いいちょう切りにします。酢水に10分ほど漬けます。
- 2
沸騰した湯にれんこんとおくらを入れて、1分ほど茹でます。ザルにあげて水気を切り、粗熱をとります。
- 3
おくらはがくを落として薄い輪切りにします。
- 4
梅干しの種をのぞき、包丁でたたいてなめらかにします。
- 5
ボウルに梅干しと砂糖、濃口しょうゆを入れて合わせます。
- 6
ボウルにれんこんとおくらを入れて和えます。さらに削り節を加えて和えます。
- 7
器に移します。
コツ・ポイント
れんこんとおくらをザルにあげたあと、長く放置すると乾燥してしまいますので、粗熱が取れたらすぐに和えてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
レンコンとオクラの柚子胡椒マヨ和え レンコンとオクラの柚子胡椒マヨ和え
レンコンのシャキっとした歯ごたえと、オクラのネバネバが絶妙にマッチ♪ もう一品欲しい時に助かる簡単おかずです。ぽんぽんmama
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20727877