超簡単☆トロうま!基本のねぎ玉親子丼♫

あけぼしたびと
あけぼしたびと @AkeBoshi

たまねぎじゃなくてねぎで親子丼を作りました〜♪♪♪たまねぎとは違うねぎ独特の旨味がたまりません♫半熟で食べましょう〜♫
このレシピの生い立ち
きょうの料理でやってたねぎ玉親子丼♪♪♪早速自分流にアレンジしちゃいました〜♪しっかり煮詰めて濃い味付けにしております!ごはんにぴったりのねぎ玉親子丼♪AmazonのKindleで料理本を「椎名 司」で出しています♫よかったら覗いてね〜♪

超簡単☆トロうま!基本のねぎ玉親子丼♫

たまねぎじゃなくてねぎで親子丼を作りました〜♪♪♪たまねぎとは違うねぎ独特の旨味がたまりません♫半熟で食べましょう〜♫
このレシピの生い立ち
きょうの料理でやってたねぎ玉親子丼♪♪♪早速自分流にアレンジしちゃいました〜♪しっかり煮詰めて濃い味付けにしております!ごはんにぴったりのねぎ玉親子丼♪AmazonのKindleで料理本を「椎名 司」で出しています♫よかったら覗いてね〜♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. たまご 2個
  2. 鶏もも肉 1枚250g
  3. ねぎ(青い方) 1/2本
  4. しめじ 1/2パック
  5. だし汁
  6. しょう油 大さじ4
  7. みりん 大さじ4
  8. 大さじ4
  9. 砂糖 大さじ2
  10. 150cc
  11. 粉末だし 小袋5g

作り方

  1. 1

    フライパンにだし汁の材料を入れて沸騰させます。

  2. 2

    鶏もも肉を小さめの一口大に切りだし汁に入れます。

  3. 3

    しめじは石づきを取ってほぐしてだし汁に入れます。

  4. 4

    1cm幅に斜めに切りだし汁に入れます。煮汁が1/2〜1/3位に減るまでしっかり煮詰めます。

  5. 5

    たまごを一個だけ割りほぐし、煮汁にかけます。一個目のたまごはよく火を通します。

  6. 6

    二個目のたまごを割りほぐし、煮汁にかけます。

  7. 7

    火を止め予熱で火を通します。お好みの固さで蓋を開けてください。

  8. 8

    どんぶりにごはんをよそり、フライパンを揺すりながらフライ返しでたまごの底を持ち上げるようにごはんの上にスライドします。

  9. 9

    トロうまねぎ玉親子丼のできあがり〜♪♪♪

コツ・ポイント

煮汁が半分くらいになるまで煮詰めるとしっかり濃い味になります。ですが、煮詰めすぎるとたまごを入れた時、フライパンの底にたまごがくっついてしまうので注意してください。たまごは以外と煮汁を吸うのでうまく煮詰めてください。蓋をしてお好みの固さに♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あけぼしたびと
に公開
フードコーディネーターとパティシエの資格を持ってます♪調理師も目指しています♫食べてうまいって感動する胸がキュンキュンときめく料理を提案中~♪絶対うまいをあなたに贈りたい♪♪♪コンビニなんかで流行りの料理なんかにも興味があってなんちゃってですが作ってます♪♪♪パティシエになってみたいきっかけは姉が子供の頃よくお菓子を作ってくれた事がすごくてカッコいいと思った事と手作りが嬉しかった事からなんです♪♪ぜひぜひ料理もお菓子も作りたくなるきっかけができれば嬉しいです♪♪
もっと読む

似たレシピ