登米のだしで作る基本だし

三陸SUN @cook_40335357
おでんや煮物、様々な調理に使える「人は登米のだし」の基本だしの作り方。
このレシピの生い立ち
おでんを作る前の基本出汁を商品裏面にあるレシピを参考に掲載しました。
【三陸おでん】を作るための基本だしとしてアップしました!
https://youtu.be/KlBRS7GuIX8
登米のだしで作る基本だし
おでんや煮物、様々な調理に使える「人は登米のだし」の基本だしの作り方。
このレシピの生い立ち
おでんを作る前の基本出汁を商品裏面にあるレシピを参考に掲載しました。
【三陸おでん】を作るための基本だしとしてアップしました!
https://youtu.be/KlBRS7GuIX8
作り方
- 1
水600ccを鍋に入れる
- 2
登米のだし1パックを鍋に投入
- 3
中火で沸かし、沸騰して2分経ったらパックを絞りながら取り出す
- 4
料理酒を大さじ1入れる
似たレシピ
-
-
超基本!!黄金だしの取り方\(^o^)/ 超基本!!黄金だしの取り方\(^o^)/
いちばん基本の出汁の取り方!!!煮物にも、味噌汁やスープ類にも何でも使える万能ダシですッ!!*\(^o^)/* ✩kurumilk✩
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20730010