たこ焼き ~かりとろを目指して~

たこ焼き初心者で試行錯誤中です。(試行回数:8回)
このレシピの生い立ち
薄力粉が余り消費期限がせまったときにたこ焼きで消費します。理想の「かりとろ」を目指し微調整をしながら完成形を目指します。(現時点未完成)
天かすを入れなかったら食感が少し重めになりました。
たこ焼き ~かりとろを目指して~
たこ焼き初心者で試行錯誤中です。(試行回数:8回)
このレシピの生い立ち
薄力粉が余り消費期限がせまったときにたこ焼きで消費します。理想の「かりとろ」を目指し微調整をしながら完成形を目指します。(現時点未完成)
天かすを入れなかったら食感が少し重めになりました。
作り方
- 1
卵4個を入れる。
(殻が入ったときに取りやすいので卵から始めるようにしてます) - 2
お好み焼き粉と薄力粉をミックスしたものを入れて混ぜる。お好み焼き粉やたこ焼き粉がない場合は薄力粉のみでも可。
- 3
水を入れてよく混ぜる。粉玉はつぶして無くす。その後冷蔵庫で数時間寝かせるとよい。
- 4
たこ/ちくわを52等分する。紅ショウガやガリの残りがあれば刻んでおく。(写真はタコ200g)
- 5
200~220℃に十分熱してから焼く。油はたこ焼き型の外も含めてたっぷりと。
- 6
たこ焼き型からはみ出すくらいに生地を注ぎ、たこ/ちくわ/天かすを入れる。(生地は写真よりもっとはみ出した方がよい)
- 7
240℃程度で、回転できるくらいまで鉄板と生地の接点が固まるのを待つ。その後200℃程度に下げ、回転開始。
- 8
回転させるときに「はみ出した部分」をたこ焼き型に入れ込みながら丸く整える。焼き終わったら保温。
コツ・ポイント
・お好み焼き粉を使う場合は味が濃くなるので「粒だし」は不要です
・お好み焼き粉を使った方が「かりとろ」でした。薄力粉のみのときはベーキングパウダーを入れた方がよい?(未確認)
・52個分のため、多い場合は粉/水/卵を等分比で減らすとよいです
似たレシピ
-
-
-
-
-
超簡単 糖質制限飯 生地無しタコ焼き? 超簡単 糖質制限飯 生地無しタコ焼き?
糖質制限ダイエット中にタコ焼き食べたい人にマヨネーズたっぷりかけて食べましょう生地無しタコ焼きって感じおつまみにも良い スナックあられ -
-
関西人が作る美味しいたこ焼き!10 関西人が作る美味しいたこ焼き!10
関西人が作る美味しいたこ焼きレシピ♪粉の割合が案外難しいたこ焼きですがこの作り方なら焼きやすく外はカリッと中はとろっとろ 土屋恵利 -
その他のレシピ