大葉消費☆ジャガイモ☆粉チーズコロッケ

SAYURI1024
SAYURI1024 @cook_40055240

創作コロッケ。玉ねぎの甘みで砂糖入れないのに充分甘くて何個でも食べれる友達に好評コロッケでアテにも合います。揚げたて最高

このレシピの生い立ち
大葉の季節で大量にいただいたので色んな料理に毎日使って大量消費してます。粉チーズだと溶け出して失敗ないと思ったので創作したらめちゃ美味しいのでレシピにしました。

大葉消費☆ジャガイモ☆粉チーズコロッケ

創作コロッケ。玉ねぎの甘みで砂糖入れないのに充分甘くて何個でも食べれる友達に好評コロッケでアテにも合います。揚げたて最高

このレシピの生い立ち
大葉の季節で大量にいただいたので色んな料理に毎日使って大量消費してます。粉チーズだと溶け出して失敗ないと思ったので創作したらめちゃ美味しいのでレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. ジャガイモ 2個
  2. 大葉(千切り) 10枚
  3. 玉ねぎ(くし切り) 1/2個
  4. (溶き卵) 1個
  5. 塩胡椒 適宜
  6. 粉チーズ 大さじ1
  7. 白だし 小さじ1/2
  8. パン粉 1カップ強
  9. エサンテオイル(植物油) 揚げる量

作り方

  1. 1

    ジャガイモと玉ねぎを茹でます
    無水鍋の方はポテトサラダレシピの茹で方参照してください。
    レシピID 18049113

  2. 2

    茹でてる間に準備します。卵を溶く、大葉千切りする、薄力粉、パン粉。パン粉は簡単にフープロで出来ます。

  3. 3

    茹でたら玉ねぎの甘みを充分出す為にジャガイモと一緒に潰します。とても大事

  4. 4

    白だし、粉チーズを入れて混ぜます。塩胡椒して好みの味にしてください。気持ち胡椒多めが美味しい。

  5. 5

    大葉千切りを入れます。固まりやすいのでバラけるように混ぜましょう

  6. 6

    味見します

  7. 7

    小さく丸い楕円形にまとめます

  8. 8

    小麦粉→溶き卵→パン粉の順番でしていきましょう

  9. 9

    180度で揚げていきます

  10. 10

    こんがり色になったら出来上がり

  11. 11

    ベビーリーフなどを添えたらお洒落

  12. 12

    使用したオーガニック調味料

コツ・ポイント

砂糖を使いたくないので、玉ねぎを太めに切って茹でてから潰してます。玉ねぎの甘みで充分コロッケの甘みが出て美味しいので茹でた後しっかり潰してください。パン粉はフープロで簡単に出来るし冷凍保存可能だし美味しくて便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
SAYURI1024
SAYURI1024 @cook_40055240
に公開
元々割烹料理屋さんの家で、小さい頃から料理を仕込まれてましたが、無水鍋との出会いで料理は簡単に美味しく素材の味も栄養も損なわず出来る事を知り、簡単、美味しい、健康をテーマに考えて料理を作るのが楽しいし、おうちご飯が好きになってくれる方が増えて嬉しいです。調味料を拘ると更に安全で美味しく出来ます。インスタ sayuri_japan、YouTubeは(UMAMI料理Channel)検索してください
もっと読む

似たレシピ