春の珍味!ブリ魚卵の煮付け

Norinaga @cook_40258139
春の珍味、ぶりの魚卵の煮付けです。口の中でしょうが風味の出汁がジュワッと溢れ、ご飯もお酒も進みます♪
このレシピの生い立ち
ぶりの魚卵が安く売っていたので、基本の魚の煮付けの手順で煮てみました。
春の珍味!ブリ魚卵の煮付け
春の珍味、ぶりの魚卵の煮付けです。口の中でしょうが風味の出汁がジュワッと溢れ、ご飯もお酒も進みます♪
このレシピの生い立ち
ぶりの魚卵が安く売っていたので、基本の魚の煮付けの手順で煮てみました。
作り方
- 1
魚卵は目立つ血管があれば爪楊枝を指して血を抜き、流水で洗って薄皮を剥ぎ、2cm程度に切り分ける。
- 2
鍋に煮汁(★)を入れ、煮立てる。
- 3
沸騰したら魚卵を入れ5分程度煮る(火にかけると、花が咲いたようになります)
- 4
魚卵を煮ている間にしらたきを湯通ししておく。ザルにあげたしらたきにティファールなどで沸かしたお湯をかけると簡単。
- 5
煮鍋にしらたきを追加し、落とし蓋をして10分程度煮る。
- 6
*落とし蓋がなければ、クッキングシート等に菜箸で穴を開け、煮汁に触れるように被せる
- 7
10分程度煮たら、再度香り付けに醤油を回しかけ一煮立ちさせたら火を消す。
- 8
※食べるまでそのまま鍋で煮汁を染み込ませる。冷めるときに味が染み込むので、少し早めに作って食べるまで置いておくのが◎
- 9
常温でも、再度温めてから食べても美味しい!
コツ・ポイント
魚卵を入れる前にしっかり煮汁を煮立てること。
魚卵を入れたらあまり煮過ぎず、鍋の中で冷ましながら味を染み込ませるのが◎
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20730663