作り方
- 1
鍋の中に味付けの材料をすべて入れ軽くかき混ぜる。
- 2
火をつけて軽く煮立たせ味見。
濃いなぁと感じたら水を、薄いなぁと感じたら醤油を足す。わりと濃いめが美味しいです! - 3
味が整ったらぶりかまを入れて、アルミホイルの落し蓋をして、中〜弱火で煮る。
- 4
ぶりかまを入れて7分ほど経ったところで、切り身を入れる。そこからまた中〜弱火で5分ほど煮る。
- 5
途中で何度か煮汁をぶりの上からかけると良いです。
コツ・ポイント
魚の量や鍋の深さによっては、厳密に◯◯ccではなく、砂糖1:酒1:醤油0.7:水0.7の割合で作ってみてください‼︎
魚の煮付け全般にこの味付けが使えます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19522969