麺つゆ簡単☆お麩の煮物(お弁当にも!)

グラップラー嫁 @cook_40326345
揚げるひと手間を加えるだけでグッと美味しさアップ☆お麩だけで作れます!
冷めてもビチャビチャしないのでお弁当にも(^^!
このレシピの生い立ち
仙台に住む叔母から教えてもらいました。お麩の煮物は冷めるとビチャビチャしてしまい、お弁当に入れたくなかったのですが、揚げることで味はしみても水気があまりでないのでお弁当でも大活躍のおかずになります!
麺つゆ簡単☆お麩の煮物(お弁当にも!)
揚げるひと手間を加えるだけでグッと美味しさアップ☆お麩だけで作れます!
冷めてもビチャビチャしないのでお弁当にも(^^!
このレシピの生い立ち
仙台に住む叔母から教えてもらいました。お麩の煮物は冷めるとビチャビチャしてしまい、お弁当に入れたくなかったのですが、揚げることで味はしみても水気があまりでないのでお弁当でも大活躍のおかずになります!
作り方
- 1
油は180度に熱しておきます。
- 2
お麩をボウルに入れ、水に浸して柔らかく戻します。
戻したお麩をしぼり、水気を取ります。
大きい場合一口大にちぎります。 - 3
卵を割り、先程のお麩に絡めます。お麩の量に合わせて卵の量は調整してください。少ないよりは多い方がいいです!
- 4
熱した油でお麩を揚げます。
- 5
卵に火が通るくらいまで揚げます。(見た目がフレンチトーストみたいになります 笑)
- 6
揚げたお麩を鍋に入れ、☆の調味料を加え中火で煮ます。
全体的に味がしみれば完成です!
コツ・ポイント
卵をしっかり絡めて揚げるのがポイントです!卵が少ないとお麩がびちゃっとしてしまうので、少ないよりは多いくらいがオススメです☆
舞茸を入れると風味が加わり、新しい味になりますよ☆
似たレシピ
-
-
お弁当・おかずに 焼き麩の甘辛煮♪ お弁当・おかずに 焼き麩の甘辛煮♪
甘辛で油を入れてるのでコクがあって とっても美味しいです。 少し濃いめの味にするとお弁当にもとっても美味しいです。 ❤ inuyasha -
お弁当に、おせちに♪超簡単お麩の煮物 お弁当に、おせちに♪超簡単お麩の煮物
お麩って、色んな形や色があってお弁当の彩りに最適♪白だしを使えば、色もあまり変わらず、簡単スピーディーにできちゃいます。annahanna
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20731998