棒々鶏風ラーメンサラダ

Dark78
Dark78 @cook_40087341

札幌名物ラーメンサラダを棒々鶏風に。甘めのタレで子どもも大好き!!
このレシピの生い立ち
棒々鶏のゴマダレをオイスターソースで作ったら材料も減らせて美味しいかな、と思いました。

棒々鶏風ラーメンサラダ

札幌名物ラーメンサラダを棒々鶏風に。甘めのタレで子どもも大好き!!
このレシピの生い立ち
棒々鶏のゴマダレをオイスターソースで作ったら材料も減らせて美味しいかな、と思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ラーメン(お好みのもの) 2玉
  2. 鶏ささみ 2本
  3. ★酒 大さじ1
  4. ★塩 少々
  5. きゅうり 1本
  6. トマト 1/2個
  7. 長ネギ 5〜6cm
  8. ☆砂糖 小さじ1
  9. ☆ささみの茹で汁+ 大さじ3
  10. ごま 小さじ2
  11. ☆李錦記オイスターソース(チューブ入り) 大さじ1
  12. ☆醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    ラーメンは茹でて水にさらし、水気を切ったらごま油(分量外)を適量かけなじませる。

  2. 2

    きゅうりは麺棒で叩き、3センチくらいの棒状に、トマトは縦に半分にしたものを薄くスライスする。

  3. 3

    ★を耐熱容器に入れ、ふんわりラップをして600Wで2分ひっくり返して1分30 秒レンジにかける。この時に出る水分はタレに

  4. 4

    長ネギは縦に芯の手前まで包丁を入れ、芯部分はみじん切り、他は千切りにして15分水にさらしてペーパーで水気を切る。

  5. 5

    ☆の材料と作り方4の長ネギみじん切りを混ぜ合わせる。

  6. 6

    ささみは筋は除いて適当に割く。

  7. 7

    麺、きゅうり、トマト、ささみ、白髪ネギを器に盛り付けたら完成。

コツ・ポイント

お好みでタレに豆板醤を入れても美味しいです。きゅうりは叩いて縦に4等分、それを 3〜4cmくらいの長さに切るのがいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Dark78
Dark78 @cook_40087341
に公開
食べること作ること大好きです。2013年5月より、自宅でパン教室を開いてます。よろしければ、こちらも見に来て下さい。http://ameblo.jp/breadkomugiya/
もっと読む

似たレシピ