ヨモギとあり合わせ野菜の醤油炒め

ドクターあや @cook_40263869
少しのヨモギで、いつもの野菜炒めが香り高くなります(^ ^)
このレシピの生い立ち
ヨモギを日常的な料理に使いたくて作ったレシピです(^ ^)
ヨモギとあり合わせ野菜の醤油炒め
少しのヨモギで、いつもの野菜炒めが香り高くなります(^ ^)
このレシピの生い立ち
ヨモギを日常的な料理に使いたくて作ったレシピです(^ ^)
作り方
- 1
ヨモギは開ききっていない先端の部分を摘むと、あく抜きなしで食べられます。
- 2
15分ほど水につけてから、軽くペーパータオルで拭き、1cm弱に刻む。繊維が多く包丁が滑りやすいので注意。
- 3
野菜と油揚げはそれぞれ1cm幅で、食べやすい大きさに切る。根菜類なら幅広目の千切り。
- 4
中華鍋かフライパンにヨモギと、ひたひたぐらいの油を入れ、弱火で熱しヨモギの香りを移す。
- 5
野菜を加えて炒める。
- 6
ある程度火が通ったら、油揚げも加え酒・塩で味付け。醤油は香り付け程度に。
コツ・ポイント
野菜を炒める前に、しっかり油にヨモギの香りを移しておくこと。
ヨモギが焦げないように、弱火で数分、じっくり火を通して下さい。
ほかほかご飯に載せてどんぶりにしても美味しいです♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20732394