7日ダイエット☆さんまのサッパリ梅煮

Y’sCooking
Y’sCooking @cook_40334308

デトックススープダイエット中に食べられる、油、砂糖を使わない、フライパンひとつでできる魚料理。
(所要時間:15分程度)

このレシピの生い立ち
毎日の食材にルールのあるダイエット中の「肉(または魚)の日」に作りました。
普段のごはんのおかずにも。

7日ダイエット☆さんまのサッパリ梅煮

デトックススープダイエット中に食べられる、油、砂糖を使わない、フライパンひとつでできる魚料理。
(所要時間:15分程度)

このレシピの生い立ち
毎日の食材にルールのあるダイエット中の「肉(または魚)の日」に作りました。
普段のごはんのおかずにも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. さんま 1尾
  2. しょうが 1片
  3. 梅干し 1個
  4. こんぶ出汁 適量
  5. 適量

作り方

  1. 1

    出汁を火にかけ、刻んだ生姜を入れておきます。

  2. 2

    さんまの頭と尻尾を落とし、お腹をひらいて内臓を出し、水洗いします。

  3. 3

    適当に切ったさんまを沸騰した煮汁に入れます。

  4. 4

    梅干しを加え、煮汁が少なくなるまで煮込みます。

  5. 5

    最後に塩で少し味を整えて、できあがり!

  6. 6

    ☆7日間用メニューまとめ☆
    ダイエット中に食べられるメニューのレシピを「脂肪燃焼デトックススープ+」にまとめました。

  7. 7

    ☆脂肪燃焼デトックススープの作り方はレシピID:20720901

コツ・ポイント

出汁は粉末のこんぶ出汁を使いました。
昆布出汁と梅干しで充分塩っけがつくので、味の調整は最後に。
サッパリしていますが、旨味がよく出るのでおかずにピッタリ。
サバなどの脂の乗った魚であれば、この調理法で簡単に梅煮が作れます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Y’sCooking
Y’sCooking @cook_40334308
に公開
フライパン1つで出来る創作ズボラ飯。万年金欠ダイエッターにつき食費カロリー控えめ。基本的に油は使わないので洗い物も楽チン♪砂糖はラカント、甜菜糖、塩は赤穂の塩を使用。
もっと読む

似たレシピ