7日ダイエット☆さんまのサッパリ梅煮

Y’sCooking @cook_40334308
デトックススープダイエット中に食べられる、油、砂糖を使わない、フライパンひとつでできる魚料理。
(所要時間:15分程度)
このレシピの生い立ち
毎日の食材にルールのあるダイエット中の「肉(または魚)の日」に作りました。
普段のごはんのおかずにも。
7日ダイエット☆さんまのサッパリ梅煮
デトックススープダイエット中に食べられる、油、砂糖を使わない、フライパンひとつでできる魚料理。
(所要時間:15分程度)
このレシピの生い立ち
毎日の食材にルールのあるダイエット中の「肉(または魚)の日」に作りました。
普段のごはんのおかずにも。
作り方
- 1
出汁を火にかけ、刻んだ生姜を入れておきます。
- 2
さんまの頭と尻尾を落とし、お腹をひらいて内臓を出し、水洗いします。
- 3
適当に切ったさんまを沸騰した煮汁に入れます。
- 4
梅干しを加え、煮汁が少なくなるまで煮込みます。
- 5
最後に塩で少し味を整えて、できあがり!
- 6
☆7日間用メニューまとめ☆
ダイエット中に食べられるメニューのレシピを「脂肪燃焼デトックススープ+」にまとめました。 - 7
☆脂肪燃焼デトックススープの作り方はレシピID:20720901
コツ・ポイント
出汁は粉末のこんぶ出汁を使いました。
昆布出汁と梅干しで充分塩っけがつくので、味の調整は最後に。
サッパリしていますが、旨味がよく出るのでおかずにピッタリ。
サバなどの脂の乗った魚であれば、この調理法で簡単に梅煮が作れます!
似たレシピ
-
-
常備食☆圧力鍋でさんまの梅煮 常備食☆圧力鍋でさんまの梅煮
15分火にかければ完成の超簡単レシピです。骨まで食べられます。日持ちしますので常備食にも。残りませんけど・・梅干しがいい仕事してます☆ cream9159 -
-
胃腸強化!さんまの梅煮 胃腸強化!さんまの梅煮
✔︎ 胃腸にやさしい魚料理を取り入れたい方✔︎ 骨まで食べられる栄養満点おかずを作りたい方✔︎ ご飯が進む和食を家族に出したい主婦さん✔︎ 作り置き・お弁当用のおかずを探している方✔︎ 魚不足を感じている一人暮らしの方 みぐのごはん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20733187