鱈のきのこあんかけ

筋肉研究家Nしおり @SHIORIn
鱈の筋肉はほぼ速筋!ビタミン(特にB12)やミネラル、カリウムを豊富に含む低脂肪高タンパクの優良食品!
このレシピの生い立ち
白身魚が食べたくて
作り方
- 1
鱈を食べやすい大きさに切って、酒を振りかけて塩胡椒する。
- 2
玉ねぎを薄切り、人参を千切りにする。きのこは石づきを切り落として、しめじはほぐし、エリンギと椎茸は薄切りにする。
- 3
青ネギを小口切りにする。
- 4
鱈の余分な水分をキッチンペーパーで吸収し、片栗粉をまぶす。
- 5
フライパンにオリーブオイルを熱し、鱈を中火で両面焼く。
- 6
鱈に火が通ったらを皿に移す。
- 7
フライパンで人参と玉ねぎを炒め、続いてきのこを加えて炒める。
- 8
6が全てしんなりしたら、◎を加えて混ぜ、とろみがついたら火を止める。
- 9
5に7をかけて、青ネギをパラパラっと添えて完成!
コツ・ポイント
スケトウダラの研究の話。ラット対象の研究では、摂取により運動後の筋増量作用に類似した遺伝子変動をする事が報告さていてる。ヒト対象の研究では、鱈スープを毎日摂取したところ(運動量は通常の生活のまま)、筋肉量が有意に増加した事が報告されている。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
たらの竜田揚げ(きのこあんかけ) たらの竜田揚げ(きのこあんかけ)
真たらの切り身を使ってみました。上に、きのこあんかけを乗せてみましたが、たらが見えなくなってしまうので、2/3だけ。 おおみやばあば -
-
5分で完成!厚揚げのきのこあんかけ 5分で完成!厚揚げのきのこあんかけ
❀話題入りレシピ❀厚揚げはレンジでチン!その間に餡を作ってあっという間に完成!秋冬の温かいおつまみにもピッタリですよ^^ まんまるまうちゃん
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20733466